更新日:2019 年11月15日
令和元年度医療安全に関するワークショップ(グループワーク)の開催について
1.目的
医療安全対策に関する知識等の修得、討議等を行うことにより、医療機関の安全管理者等の資質向上を図り、もって医療安全の向上を図ることを目的とする。
2.主催者
関東信越厚生局健康福祉部医事課
3.開催時期、開催場所
日時:令和元年12月10日(火)から12月12日(木) 9:30~17:00 (受付は9:00から開始します。)
※TeamSTTEPS、ImSAFER、POAMをそれぞれ一日ずつ開催いたします。
場所:埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館1階 多目的室1-1及び1-2
4.内容等
【グループワーク】令和元年度プログラム(53KB)
5.対象者
関東信越厚生局管内の医療機関(特定機能病院を含む。)において、医療安全管理体制の中心的役割を担う管理者(医療機関における管理者)若しくは医療安全管理者(医療機関全体の安全管理を担当する実務者。専任、兼任を問わない。)
6.募集人数
【12月10日(火)(TeamSTEPPS)】 70名程度
【12月11日(水)(ImSAFER)】 60名程度
【12月12日(木)(POAM)】 70名程度
7.受講の申込み及び決定
申込受付は終了いたしました。
8.受講証書
受講証書の発行を希望される方のうち、1日全て受講された方に受講証書を発行いたします
※同ワークショップは、診療報酬にかかる医療安全対策加算の施設基準にある「医療安全対策に係る適切な研修」の一部に含まれます。
※昨年度のような講義毎に分けての受講証書は発行いたしません。
※受講証書発行に必要な受講証書発行依頼書の受付は当日限りとなります。(受講証書発行依頼書は当日会場にて配布いたします。)
※受講証書発行依頼書の回収は閉会式後となり、回収に時間がかかることが予想されます。したがいまして、帰宅時間については余裕をもって設定していただくようお願いいたします。
9.経費
ワークショップ開催に要する経費は、原則、主催者側の負担とするが、受講者の旅費、食費、宿泊費等の経費は、受講者の負担といたします。