関東信越厚生局 > 業務内容 > 食品衛生課 > 総合衛生管理製造過程(HACCP)の食品の製造又は加工に係る承認等に関すること > 業務実績(立入検査結果及び総合衛生管理製造過程講習会開催結果) > 平成28年度総合衛生管理製造過程に関する講習会の開催について
ここから本文です。
更新日:2017年5月15日
当局で実施した承認施設の監視結果や指摘事例等を紹介し、衛生管理の改善及び担当者の知識並びに理解の向上を図るとともに、外部講師を招いて、具体的な施設での衛生管理方法や従業員教育等の指導紹介や妥当性確認・検証の重要性についての講義を行い、HACCPシステム導入後の検証とその結果に基づくシステムの継続的改善を効果的に実施することを目的として当講習会を開催いたしました。
主催:関東信越厚生局
日時:平成29年2月16日(木曜日)13時30分~17時00分
場所:さいたま新都心合同庁舎1号館2階講堂(埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1号)
関東信越厚生局健康福祉部長 小森 雅一
東海大学海洋学部水産学科 客員教授
公益社団法人 日本食品衛生協会 学術顧問 荒木 惠美子
参加者数:224名
お問い合わせ
健康福祉部 食品衛生課
埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館7F
電話番号:048-740-0761・048-740-0762
ファックス:048-601-1335