更新日:2021年1月12日
令和2年度 第4回九州厚生局地域共生セミナーの開催について
九州厚生局では、九州・沖縄管内の市町村職員・社協職員等を対象とし、高齢者の移動手段の確保について、交通行政や地域住民と福祉行政等の連携のあり方について考えることを目的として、以下のとおり地域共生セミナーを実施します。
1.セミナーのテーマ
地域資源を活用した移動支援
2.対象者
市町村職員・社協職員等(県庁職員、関係機関等の傍聴可)
※特段の事情がない場合は、県庁職員・関係機関等を除いて、原則参加者登録をお願いします。
3.開催日時・時間・場所及びセミナー内容
【日時】
令和3年2月18日(木曜日)
【時間】
13時00分から16時30分まで
【場所】
鹿児島県青少年会館 大ホール
(鹿児島県鹿児島市鴨池新町1番8号)
【セミナー内容】
開催案内(PDF)
4.応募締切
令和3年2月5日(金曜日)17時まで【厳守】
5.応募の方法等
〔1〕参加希望の方は、「参加申込フォーム」に必要事項を入力して、お申し込みください。
※傍聴の方は、2の「傍聴者登録票」に必要事項をご記入のうえ、FAX(092-474-2244)にてお申し込みください。
〔2〕参加フォーム受付受理後、受付番号が記載されたメールが返信されますので、当日印刷したものを持参して、受付してください。なお、参加フォーム送信後、3日以内に返信メールが届かない場合は、問い合わせ先へご連絡ください。
1
参加申込フォーム
2
傍聴者登録票(ワード)
※会場の収容人数は100名です。定員に達した場合、参加者の調整をさせて頂くこともあります。
6.取材に当たっての注意事項
(1)原則として、別紙1の「取材申込書」を事前に九州厚生局地域包括ケア推進課まで提出してください。
(2)当日の取材にあたっては、別紙2の「取材注意事項」に留意してください。
別紙1
取材申込書(ワード)
別紙2
取材注意事項(PDF)
7.留意事項
新型コロナウイルス感染拡大や災害が発生した場合等、状況によりセミナーの中止や開催日時の変更があり得ますので、ご留意ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
九州厚生局地域包括ケア推進課(担当:早崎、篠原)
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-10-7 福岡第二合同庁舎2階
電話番号:092-432-6784
ファックス:092-474-2244
e-mail:kskousei169@mhlw.go.jp