2017年1月5日
中国四国厚生局第1回地域包括ケア推進セミナー
管内関係者を対象として、「中国四国厚生局第1回地域包括ケア推進セミナー」を開催しました。
セミナーの詳細につきましては、チラシ(PDF:446KB)をご確認ください。
セミナーの詳細につきましては、チラシ(PDF:446KB)をご確認ください。
日時
平成28年7月7日(木)14時30分~17時00分
開催形式
参集形式(会場:合同庁舎1号館附属棟2階共用大会議室(広島市中区上八丁堀6-30))
対象者
- 中国管内の県市町村職員
- 地域包括支援センター職員
- 関係機関職員等
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
14:35~15:30 | 【基調報告】 「倉敷市版の地域包括ケアシステム構築にむけて」 吉田 昌司 氏(倉敷市保健福祉局参与兼健康福祉部長、前厚労省老健局振興課長補佐) ・基調報告資料1(PDF:5,818KB) ※資料の差替をしました。 12ページ(倉敷市における独居高齢者数)の変更及び倉敷市の日常生活圏域別に見た独居高齢者割合の削除。 ・基調報告資料2(PDF:7,509KB) |
15:30~15:40 | 休憩 |
15:40~17:00 | 【意見交換及び質疑応答】 「私たちのまちの新しい総合事業への移行に必要なこと ~介護予防、生活支援、協議体、地域づくり等のキーワードから一緒に考えます~」 吉田 昌司 氏(前出) 藤原 薫 氏(広島県健康福祉局地域包括ケア・高齢者支援課参事) 唐川 平 氏(広島県府中市健康福祉部長寿支援課長) 進行:高原 伸幸(中国四国厚生局健康福祉部地域包括ケア推進課長) ・府中市資料(PDF:5,438KB) |
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489