2016年12月27日

地域包括ケア推進セミナー

管内関係者を対象として、「地域包括ケア推進セミナー」を開催しました。

日時

平成28年12月20日(火)10時20分~16時00分

開催形式

参集形式(会場:鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)5階講義室(鳥取市扇町21番地))

対象者

  • 県市町村職員
  • 生活支援コーディネーター
  • 協議体関係者 等

プログラム

時間 内容
10:30~11:30 【講演1】
「介護予防・日常生活総合支援事業推進に向けて~地域づくりの視点から~」
 医療経済研究機構研究部研究員兼研究総務部次長 服部 真治 氏
 当日資料(PDF:5,571KB)
11:30~12:30 【講演2】
「倉敷市版の地域包括ケアシステム構築にむけて」
 倉敷市保健福祉局参与兼健康福祉部長 吉田 昌司 氏
 当日資料1(PDF:4,036KB)当日資料2(PDF:6,697KB)
12:30~13:30 休憩
13:30~15:55 【グループワーク】
「地域包括ケア推進のための地域住民への働きかけ」
 <グループテーマ>
  (1)生活支援コーディネーターの役割
  (2)協議体の役割
  (3)行政の役割(行政に求めること)
 <講師>
  服部 真治 氏、吉田 昌司 氏
 <流れ>
  13:30~15:00 グループ討議
  15:00~15:15 各グループの発表(3グループ各5分発表)
  15:15~15:55 講師の講評(2名各20分)

お問い合わせ

地域包括ケア推進課
〒730-0017  広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489