2017年12月6日

島根県地域包括支援センター職員等研修

管内関係者を対象として、「島根県地域包括支援センター職員等研修」を開催しました。

日時

平成29年9月4日(月)13時00分~16時00分

開催形式

参集形式(会場:出雲市民会館301会議室(島根県出雲市塩冶有原町2丁目15番地))

対象者

  • 中国管内の地域包括支援センター職員
  • 県・市町村職員 等

プログラム

開催要領(PDF:141KB)
時間 内容
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:30 【行政説明】
「改正道路交通法に伴う連携の強化」
島根県警察本部交通企画課・運転免許課
13:30~14:30 【行政説明】
「制度改正等を踏まえた地域包括支援センターに期待される役割・機能~介護予防の視点から~」
厚生労働省老健局総務課 課長補佐 石井 義恭 氏
当日資料(PDF:8,438KB)
14:30~15:10 【先進事例の紹介】
「地域ケア会議について」
広島県地域包括・在宅介護支援センター協議会 副会長 小山 峰志 氏
当日資料(PDF:730KB)
15:10~16:00 【質疑応答】
小山 峰志 氏、石井 義恭 氏
16:00 閉会

お問い合わせ

地域包括ケア推進課
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489