2018年2月2日
若年性認知症セミナー
管内関係者を対象として、若年性認知症の当事者の方等への支援についての理解を深め、必要な知識等を習得するための研修を実施し、若年性認知症施策の推進を図ることを目的に、「若年性認知症セミナー」を開催しました。
日時
平成30年1月17日(水)13時00分~15時45分
開催形式
参集形式(会場:山口市民会館小ホール(山口市中央2丁目5番1号))
対象者
- 中国管内の県市町村職員
- 認知症地域支援推進員
- 若年性認知症支援コーディネーター
- 認知症介護指導者 等
プログラム
実施要綱(PDF:115KB)
チラシ(PDF:575KB)
チラシ(PDF:575KB)
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:30 | 【行政説明】 「認知症施策の推進と厚生局の役割について」 中国四国厚生局健康福祉部地域包括ケア推進課 課長 高原 伸幸 当日資料1(PDF:7,021KB) 当日資料2(PDF:5,630KB) |
13:30~14:30 | 【講演】 「認知症でも笑顔のままで」 講師:山田 真由美 氏(愛知県名古屋市在住) 進行:鬼頭 史樹 氏(名古屋市認知症相談支援センター若年性認知症相談支援担当) 当日資料(PDF:7,659KB) |
14:45~15:45 | 【事例紹介】 「名古屋市の若年性認知症支援の取り組みについて」 名古屋市認知症相談支援センター若年性認知症相談支援担当 鬼頭 史樹 氏 |
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489