2022年11月7日
中国四国地方農福連携推進セミナー
管内関係者を対象として、「中国四国地方農福連携推進セミナー」を開催しました。
当日の様子は、中国四国厚生局HPフォトレポートをご覧ください。
当日の様子は、中国四国厚生局HPフォトレポートをご覧ください。
日時
令和4年8月30日(火)13時00分~16時10分
開催形式
ハイブリット形式
対象者
- 県・市町村の地域支援事業等福祉施策担当者等
- 生活支援コーディネーター、介護事業者等
- 障害者就労施設の担当者等
- 社会福祉協議会等における就労支援に関わる担当者等
- 県の農業政策担当者
- 農業関係団体、農業者等
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~13:35 | 【開会挨拶】 中国四国厚生局 |
13:35~14:20 | 【基調講演】 「農業活動×地域包括ケア~農福地域包括ケア連携~による地域づくり」 東海大学文理融合学部経営学科 教授 濱田 健司 氏 |
14:20~14:30 | 【行政説明1】 「高齢者等に対する農福連携について」 厚生労働省中国四国厚生局健康福祉部地域包括ケア推進課 吉原 貞典 |
14:30~14:40 | 【行政説明2】 「農福連携、農村RMOについて」 農林水産省中国四国農政局農村振興部農村計画課 課長 小澤 雄太 氏 |
14:40~14:50 | 休憩 |
14:50~15:20 | 【事例発表1】 「香川県における農福連携の現状と展望」 NPO法人香川県社会就労センター協議会 コーディネーター 阿部 隆弘 氏 |
15:20~15:50 | 【事例発表2】 「農作業を通じて心身ともに健康に!~菜園教室での介護予防・生きがいづくり~」 高知県香美市社会福祉協議会 細川 奈緒 氏 |
15:50~15:55 | 休憩 |
15:55~16:05 | 【質疑応答】 濱田 健司 氏、阿部 隆弘 氏、細川 奈緒 氏 |
16:05~16:10 | 【閉会挨拶】 農林水産省中国四国農政局長 山本 徹弥 氏 |
16:10 | 閉会 |
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489