2023年3月1日
中国5県地域包括ケア事業推進セミナー
管内関係者を対象として、「中国5県地域包括ケア事業推進セミナー」を開催しました。
当日の様子は中国四国厚生局HPフォトレポートをご覧ください。
当日の様子は中国四国厚生局HPフォトレポートをご覧ください。
日時
令和5年1月30日(月)13時30分~16時15分
開催形式
ハイブリッド(参集形式、オンライン形式)
対象者
- 中国5県・管内市町村の福祉部局担当者
- 生活支援コーディネーター
- 地域包括支援センター
- 社会福祉協議会 等
プログラム
次第(PDF:103KB)
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 | 開会 |
13:35~14:05 | 【講演1】 「暮らし輝く地域づくりに向けて~△は○になる~」 社会福祉法人倉敷市社会福祉協議会 地域福祉課 主幹 倉敷市第1層生活支援コーディネーター 松岡 武司 氏 ![]() 当日資料(PDF:4,857KB) |
14:05~14:25 | 【取組発表1】 「思いをかたちに・・・♡ ~みんなの笑顔を見たい~」 社会福祉法人境港市社会福祉協議会 境港市第1層・第2層生活支援コーディネーター 志賀 智子 氏 ![]() 当日資料(PDF:1,793KB) |
14:25~14:45 | 【取組発表2】 「誰もが「困ったときは助けて!」と言える地域づくり ~雲南市における生活支援体制整備事業~」 雲南市健康福祉部健康づくり政策課 主幹 雲南市第1層生活支援コーディネーター 内田 弘幸 氏 ![]() 社会福祉法人雲南市社会福祉協議会 地域福祉部 福祉のまちづくり促進センター 主幹 雲南市第1層生活支援コーディネーター 藤原 健次 氏 ![]() 当日資料(PDF:2,228KB) |
14:45~14:50 | 休憩 |
14:50~15:10 | 【取組発表3】 「多職種との連携、どうしてる? ~地域支え合いコーディネーターとしての取組み~」 広島市東原・祇園東地域包括支援センター 広島市第2層地域支え合いコーディネーター 清水 史子 氏 ![]() 当日資料(PDF:2,976KB) |
15:10~15:55 | 【講演2】 「地域包括ケアシステムの中で期待される生活支援コーディネーターの役割とは」 一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 政策推進部 副部長 国際長寿センター ディレクター 中村 一朗 氏 ![]() 当日資料(PDF:8,159KB) |
15:55~16:00 | 休憩 |
16:00~16:15 | 【質疑応答】 中村 一朗 氏、松岡 武司 氏、志賀 智子 氏、内田 弘幸 氏、藤原 健次 氏、清水 史子 氏 |
16:15 | 閉会 |
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話番号:082-223-8280
ファックス:082-223-6489