更新日:令和7年2月27日
麻薬取り扱い業者の方へ
こんなときは麻薬取締部へお電話を!
・住所、連絡先、業務内容、購入目的が曖昧又は不自然な顧客から麻薬等を求められた
・新規の取引で、大量の注文(トン単位)が入った
・搬送先が稼働していない会社の倉庫や個人宅の庭先だった
ご不明な点があれば、麻薬取締部までお電話ください。
・新規の取引で、大量の注文(トン単位)が入った
・搬送先が稼働していない会社の倉庫や個人宅の庭先だった
ご不明な点があれば、麻薬取締部までお電話ください。
各種届出・許可申請手続きについて
中国5県に業務所を置く麻薬等原料輸入(輸出)業者・特定麻薬製造業者は、業務届を中国四国厚生局麻薬取締部へ提出する必要があります。
申請様式等、詳しくは麻薬向精神薬原料についてをご参照ください。
申請様式等、詳しくは麻薬向精神薬原料についてをご参照ください。
お問い合わせ・書類送付先
〒730-0012
広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎4号館15階
中国四国厚生局麻薬取締部 許認可担当
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~12時、午後1時~5時
TEL(082)227-9011 FAX(082)227-9174
アドレス hiroshimancd?mhlw.go.jp
※メール迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「?」を「@」に置き換えてください。
広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎4号館15階
中国四国厚生局麻薬取締部 許認可担当
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~12時、午後1時~5時
TEL(082)227-9011 FAX(082)227-9174
アドレス hiroshimancd?mhlw.go.jp
※メール迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「?」を「@」に置き換えてください。