2016年11月9日 

平成28年度医療安全ワークショップを開催しました。

10月10日のセミナーに続き、11日からは多職種で演習形式による、チームSTEPPS研修、ImSAFER研修を行いました。参加者30名、2日間楽しくコミュニケーションスキルや事故事例分析を学びました。
「チームSTEPPS」の一場面 研修者が自分とは違う患者や院長、事務部長、主治医、看護部長、管理栄養士等になり、相手に対し、感謝の気持ちと要望を伝えあうことで、患者や多職種の相互理解を深める体験をしました。
「チームSTEPPS」の一場面 研修者が自分とは違う患者や院長、事務部長、主治医、看護部長、管理栄養士等になり、相手に対し、感謝の気持ちと要望を伝えあうことで、患者や多職種の相互理解を深める体験をしました。
「ImSAFER」の一場面 人間の特性について、論理的に学んだ上で、医療事故分析を行いました。事象を時系列に整理し、問題点を抽出、対象人物の行動分析、背後要因を分析し解決策を導き出す一連の過程を学びました。

お問い合わせ

医事課

〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階

電話番号:082-223-8204

ファックス:082-223-7889

ページの先頭へ戻る