2025年3月19日

高齢者等の移動手段の確保に関するセミナーを開催しました。

令和7年3月13日、移動手段の確保に関するセミナーを開催しました。本セミナーは厚生労働省の調査研究事業「関係省庁の連携による中山間地域等における高齢者等の移動手段の確保に向けた支援に関する調査研究事業」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))の一環として行われたものです。セミナーでは、(株)日本能率協会総合研究所の服部氏及び三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)の鈴木氏から介護予防や移動支援に関する講演が行われたほか、岡山市、三原市、神石高原町から取組事例を紹介いただきました。また、NPO法人全国移動サービスネットワークの伊藤氏から国の補助制度等を活用した取組事例について情報提供が行われるとともに、中国運輸局交通政策部交通企画課の鎌田課長から講演をいただきました。依田中国四国厚生局長からは、自治体の介護・福祉と公共交通の部門間の連携等、分野を越えた連携・協働の推進を期待する旨の挨拶を行いました。
依田中国四国厚生局長による開会の挨拶
中国運輸局交通政策部交通企画課の鎌田課長から「国土交通省における地域交通対策と 介護・福祉分野における連携」について講演をいただきました。
 

お問い合わせ

地域包括ケア推進課

〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階

電話番号:082-223-8280

ファックス:082-223-6489

 

ページの先頭へ戻る