中国四国厚生局 > 業務内容 > 令和6年度中国四国地方で発生した食中毒事例

ここから本文です。

更新日:令和6年6月24日

令和6年度中国四国地方で発生した食中毒事例

※患者数2名以上に限る。

 

                                                                                                                                                                                                                      令和6年5月31日現在

発生月日

発生地域

原因食品

病因物質

症状

摂食者数
(人)

患者数
(人)

死者数
(人)

4月2日

岡山県岡山市

令和6年4月1日(月)から令和6年4月3日(水)に提供された料理

ノロウイルスG2

下痢、嘔吐、発熱等

49

31

0

4月27日

高知県高知市

4月26日に提供された食事
(シイラのカルパッチョ、寿司を含む)

不明

下痢、腹痛

5

4

0

5月10日

島根県出雲市

原因施設が5月9日に製造した弁当

ノロウイルスG2

下痢、嘔吐、発熱等

41

21

0

5月14日

広島県安芸高田市

原因施設が5月14日昼に提供した食事

ウエルシュ菌

下痢、腹痛

25

9

0

5月27日

鳥取県米子市

原因施設が5月24日に提供した食事

カンピロバクター・ジェジュニ

発熱、腹痛、下痢等

不明

3

0


                                       

お問い合わせ

食品衛生課 

〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階

電話番号:082-223-8291

ファックス:082-223-6509