更新日:2019年7月26日
認知症の方の社会参加・就労等について考えるフォーラム
(主催:四国厚生支局)(共催:愛媛県【予定】)
概要
令和元年9月6日、愛媛県松山市において、「認知症の方の社会参加・就労等について考えるフォーラム」を開催します。
目的
認知症に対する理解の促進や社会参加等を進める観点から認知症の方の社会参加、就労を実現するために、必要な支援のあり方について情報交換、共有することを目的とします。
対象者
四国厚生支局管内各県介護保険主管課担当者、市町村介護保険主管課担当者、地域包括支援センター職員 他
日時
令和元年9月6日(金) 13時00分から16時40分まで
会場
テクノプラザ愛媛
(愛媛県松山市久米窪田町337-1)
※フォーラム会場へのアクセスについては、アクセスマップをご参照ください。
プログラム
四国厚生支局 峯村 芳樹 支局長
愛媛県保健福祉部生きがい推進局 長寿介護課 名智 光 課長
演題:「認知症施策の動向について」
講師:厚生労働省老健局総務課 認知症施策推進室 室長補佐 加藤 英樹 氏
演題:「社会参加・就労支援に必要な認知症の基礎知識」
講師:高知大学医学部教授 數井 裕光 氏
演題:「グループホーム土香里の挑戦!『やってやれないことはない』」
講師:グループホーム土香里 管理責任者 井上 真喜子 氏
演題:「オレンジカフェにおけるピアサポートについて」
講師:三豊市立西香川病院 認知症疾患医療センター 主任 臼杵 寛紀 氏
演題「出来ることはまだまだある。人と居場所こそが生きる糧」
講師:認知症の人と家族の会徳島県支部 世話人 大下 百合子 氏、当事者、当事者の家族
座 長: 愛媛大学医学部教授 谷向 知 氏
パネリスト: 高知大学医学部教授 數井 裕光 氏
グループホーム土香里 管理責任者 井上 真喜子 氏
三豊市立西香川病院 認知症疾患医療センター 主任 臼杵 寛紀 氏
認知症の人と家族の会徳島県支部 世話人 大下 百合子 氏、当事者、当事者の家族
厚生労働省老健局総務課 認知症施策推進室 室長補佐 加藤 英樹 氏
備考
演題名などプログラムは変更となる場合があります。
申し込み方法
令和元年8月9日(金)までに、別添の
参加申込書に必要事項を記載して下記までメールまたはファックスにてお申し込みください。
四国厚生支局地域包括ケア推進課 メール:skkousei168@mhlw.go.jp
ファックス:087-851-9512
お問い合わせ