更新日:2022年8月1日
採用情報
採用PR動画について
こちら(四国厚生支局公式YouTubeチャンネル)をご覧ください。
指導医療官・保険指導医の募集について
麻薬取締官の採用について
四国厚生支局の個別業務説明会について(終了しました)
- 国家公務員を志望して四国厚生支局を知りたい方々に対して、業務紹介や若手職員とのフリートークを開催いたします。 (別添チラシのとおり)
【日時】令和4年6月21日(火)、23日(木)、30日(木):対面実施
13:30~15:30(2時間)
令和4年7月1日(金):WEB実施(ZOOMを使用)
13:30~14:45(1時間15分)
【対面実施場所】高松シンボルタワー23階会議室(高松市サンポート2番1号)
【申込方法】メールでのみ受付しますので、以下のメールアドレス宛に必要事項を記載の上お申込ください。
メールアドレス:
skkousei125-s@mhlw.go.jp
【必要事項】希望日時(第一・第二希望を明記)、氏名(フリガナ)、連絡先(携帯電話番号)
【事前申込制】令和4年6月7日(火)から各開催日の2開庁日前まで申込受付
【当日持参物】筆記用具
【その他】
・各業務説明会の参加人数には上限がありますので、上限に達しましたら早期に締め切ることもございます。
・キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください。
・高松シンボルタワーには待合室がございませんので、開始20分前より受付を開始いたします。
・WEB(ZOOM)で参加される方々は、事前に操作方法等をご確認ください。
・クールビス期間中のため、軽装(上着などの着用は不要です。)でお越しください。
・新型コロナウイルス感染症防止対策のためマスクの着用をお願いします。
・体調不良の場合は、参加不可になります。(当日、非接触体温計において体温測定を予定しています。)
人事院主催の官庁合同業務説明会について
- 2022年7月7日(木)に開催される人事院主催の官庁合同業務説明会に当支局も参加します。開催場所等の詳細は人事院四国事務局のホームページをご覧ください。
厚生労働省四国厚生支局の官庁訪問について
- 2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)第一次試験合格者又は2021年度・2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)最終合格者で、四国厚生支局での勤務を希望する方を対象に官庁訪問を実施します。
【日時】令和4年7月8日(金)、11日(月)、12日(火)の3日間
午前の部:9:00~12:00、午後の部13:00~17:30
【場所】四国厚生支局会議室(高松市サンポート3-33高松サンポート合同庁舎4階)
【事前予約が必要です】令和4年7月6日(水)9:00から電子メールにて受け付けます。
試験地・試験区分・受験番号・氏名(フリガナ)・連絡先(携帯電話)・希望日時を第一希望及び第二希望まで必ず記載
メールアドレス:skkousei125-s@mhlw.go.jp
日時を調整後、前日までに当支局より連絡いたします。官庁訪問の実施時間は1時間程度を予定しております。
(例)希望日時
第一希望:8日午前の部、第二希望:11日午後の部
【当日持参物】筆記用具
身分証明書
官庁訪問カード (Excel:12KB) (PDF:62KB)
身上申立書 (Word:26KB) (PDF:319KB)
【その他】クールビス期間中のため、軽装(上着などの着用は不要です。)でお越しください。
新型コロナウイルス感染症防止対策のためマスクの着用をお願いします。
体調不良の場合は、参加不可になります。(当日、非接触体温計において体温測定を予定しています。)
キャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。
国家公務員障害者選考試験第2次選考(採用面接)について(終了しました)
- 障害者選考試験第2次選考(採用面接)のご案内(PDFファイル、テキストファイル)
- 志望カード(PDFファイル)
- 志望カード(Excel)
官庁OPENゼミの実施について
- 国家公務員採用試験一般職試験(大卒程度)に関心を持つ学生の方などを対象に、四国厚生支局が担っている役割及び業務内容をご説明します。
- 官庁OPENゼミのご案内(令和3年度分は終了しました)
非常勤職員の募集について
採用関連情報