更新日:2025年3月31日

厚生労働省職員を装った不審な電話にご注意ください。

不審電話の内容

2025年3月31日発生
四国厚生支局管内 愛媛県
・保険医療局を名乗る者から留守電が入っていた。
・「1番を押してください」等の案内があったので、そのとおりにしたが繋がらなかったので厚生局へ確認の連絡をした。

2025年3月24日発生
四国厚生支局管内 香川県

・保険医療局のスズキと名乗る者から電話があり、「あなたの保険証が石川県の金沢病院で利用され、ゾルピデムが処方されている。身に覚えがなければ、金沢警察署まで直接来て相談してほしい。」と言われた。
・香川県在住なので金沢まで行けないと伝えたところ、「こちらで代わりに手続きできる」と言われた。
・一旦確認すると言い電話を切ったが、不審に思い厚生局に連絡をした。

2025年3月24日発生
四国厚生支局管内 香川県
・午前に、医療局を名乗るところから電話があり、「保険の調査です」「1番を押すように」と音声が流れていた。
 午前の電話には対応しなかったが、午後に再度同じ電話がかかってきたので、1番を押したところ人が出た。
・「要件を聞いたか」と聞かれたので、聞いていないと答えた。
・「保険の調査」と言われたが、本当に実施している調査なのか分からなかったので、一度電話を置いた。



厚生労働省や四国厚生支局から、このような内容を電話で問い合わせることはありません。このような電話があっても対応しないようご注意願います。

不審な電話・メールや訪問等があった場合

不審に思われる連絡があった場合は、相手の所属・氏名・電話番号をご確認のうえ、四国厚生支局企画調整課、又は各県事務所へお問い合わせください。

 

問い合わせ

お問い合わせ

企画調整課 

所在地
〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎北館4階
電話番号
087-851-9565