更新日:2025年10月16日
神奈川事務所_疑義照会・情報提供フォーム
神奈川県内に所在の保険医療機関等に係る、診療報酬、調剤報酬の算定方法及び施設基準等に関する疑義や、診療報酬の不正請求等に関する情報提供をお寄せいただくフォームです。
以下の留意点を確認いただいたうえで、お寄せください。
記入にあたっての留意点
- 文字化けを防ぐため、半角カタカナ、丸文字、特殊文字は使用しないでください。
- 電話番号は市外局番から記入してください。
- 「※必須」と表示した項目に、一つでも記入漏れがあると送信できません。
- 送信確認ボタンをクリックしていただき、再度、「内容確認」画面で送信ボタンをクリックしないと送信されません。
- 「お問い合わせ(ご質問)」ページに記載されている注意事項をお読みになられていない方は、
「お問い合わせ(ご質問)」ページを必ずご確認のうえ、ご記入ください。
- 手続きや届出等については、次のリンク先でもご案内しておりますので、ご参照ください。
申請・届出等の手続案内>指導監査課(埼玉県を管轄)・都県事務所
疑義照会に当たっての留意点
- 事前に告示・通知、疑義解釈資料、よくあるご質問をよく確認した上でご照会ください。
- この「疑義照会・情報提供フォーム」には、ワードファイルやPDFファイルの資料を添付することはできません。
また、情報セキュリティの都合上、ファイルストレージサービスを利用し、そのURLを貼り付けることもお控えください。
- ご提供いただける資料がある場合は関東信越厚生局神奈川事務所にご相談ください。
- 「疑義照会・情報提供フォーム」1件につき、一つの照会内容となるようご協力願います。
- 介護保険制度や公費負担に関することにつきましては、管轄の自治体等へ照会願います。
- この「疑義照会・情報提供フォーム」は、送信側に送信履歴が残らないため、送信記録の保管を希望される場合は、送信前に表示される「内容確認」画面をプリントアウト等し保管してください。
- 回答は原則、電話又は疑義解釈資料の関東信越厚生局ホームページ掲載により行います。
- 内容によっては、回答に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承願います。
- ご連絡先(お電話番号、医療機関等の方は、名称、所属部署等)を正確に記載ください。
※個人の疑義ではなく、貴機関内で検討しても解釈できないものについてご照会ください。
診療報酬の不正請求等に関する情報提供に当たっての留意点
- 情報提供については、原則として回答や返信はしません。あらかじめご了承ください
- 情報提供については、匿名でも受け付けております。氏名欄に匿名希望と記載してください
- この「疑義照会・情報提供フォーム」には、ワードファイルやPDFファイルの資料を添付することはできません。
また、情報セキュリティの都合上、ファイルストレージサービスを利用し、そのURLを貼り付けることもお控えください。
- ご提供いただける資料がある場合は関東信越厚生局神奈川事務所にご相談ください。
- ご提供いただいた情報内容の詳細を確認するため、ご連絡を差し上げる場合があります。
- 以下の内容は所管外のため、お受けできません。
・診療内容(医師の医学的な判断)に関する相談や苦情 ⇒ 医療安全支援センター
・医療機関(または医師)の患者対応に関する相談や苦情 ⇒ 医療安全支援センター
・診療録(カルテ)の開示請求に関すること ⇒ 医療安全支援センター
・自由診療(自費診療)に関すること ⇒ 消費者ホットライン
・医療機関、薬局、施術所の開設や衛生面に関すること ⇒ 保健所管轄区域案内
・医療機関や施術所等の広告(ホームページ、SNS、看板等)規制や制限に関すること ⇒ 相談・通報窓口
・共済組合加入者に関する診療報酬請求や一部負担金に関する相談や苦情 ⇒ 加入中の共済組合の担当部署
・労働環境や賃金など、労働行政に関すること ⇒ 都道府県労働局所在地一覧
・個人情報保護法や個人情報保護制度に関すること ⇒ 個人情報保護法相談ダイヤル
など