近畿厚生局 > 保険医療機関・保険薬局関係・柔道整復師関係 > 保険医療機関等及び柔道整復師等において不正請求等が行われた場合の取扱いについて

ここから本文です。

更新日:2024年9月17日

保険医療機関等及び柔道整復師等において不正請求等が行われた場合の取扱いについて

保険医療機関等において不正請求等が行われた場合の取扱いについて

保険医療機関及び保険薬局(以下「保険医療機関等」という。)並びに保険医及び保険薬剤師(以下「保険医等」という。)は、健康保険法等、保険医療機関及び保険医療養担当規則、保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則等で規定されている保険診療(調剤)のルールに沿った診療(調剤)を行う必要があります。

この診療(調剤)内容及び診療(調剤)報酬請求に、不正又は著しい不当があり健康保険法に違反した場合には、行政処分として保険医療機関等の指定の取消又は保険医等の登録の取消を行ったうえで保険診療を受けた患者(被保険者)の皆様の権利を守ることを目的として、行政処分の内容を公表することとしております。

また、行政処分を行う前に、保険医療機関等の指定の辞退や保険医等の登録の抹消届が提出され、自らが保険医療機関等や保険医等から外れることによって行政処分が行えないケースについては、これまで、このようなケースについては公表を行っておりませんでしたが、保険診療を受けた患者(被保険者)の皆様の権利を守ることが目的であることに鑑み、取消に相当する保険医療機関等及び保険医等についても、名称、氏名、不正理由、不正請求金額などを公表することといたしました。

今後とも健康保険法等によるルールを逸脱した不正な行為については、厳正に対処し、行政としての役割を積極的に推進してまいります。

直近の事案

柔道整復師、はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費が不正に請求された場合の取扱いについて

柔道整復師、はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師(以下「柔道整復師等」という。)は、健康保険法等に基づく療養費の受領の委任を被保険者から受け、保険者等に請求する場合は、受領委任の取扱いを定めた規定(通知)の内容を遵守しなければなりません。

当該施術に係る療養費の請求内容に、不正又は著しい不当が認められた場合は、受領委任の取扱いを中止し、施術を受けた患者(被保険者)の皆様の権利を守ることを目的として、措置内容を公表することとしています。

また、受領委任の取扱いの中止措置を行う前に、当該柔道整復師等が受領委任の取扱いを辞退した場合又は当該柔道整復師等が所属する施術所が廃止された場合に、受領委任の取扱いの中止相当の措置を受けた柔道整復師等についても、同様に公表しています。

今後とも、不正に療養費を請求する行為については、厳正に対処し、行政としての役割を積極的に推進してまいります。

直近の事案

お問い合わせ

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。