ここから本文です。
更新日:2023年7月7日
年金事務所では、「年金委員」の方に研修会のご案内をするなどのサポートもしておりますので、趣旨をご理解いただき、是非「年金委員」の推薦をお願いいたします。
年金委員には「職域型」と「地域型」の2種類があります。
【職域型】
【地域型】
ご提出いただく書類 |
様式 |
様式 |
顔写真 |
|
|
職域型 |
(エクセル:24KB) |
(PDF:67KB) |
年金委員証明書の発行を希望される場合は添付してください |
|
(エクセル:24KB) |
(PDF:62KB) |
|
|
【提出先】 管轄の年金事務所 (ご相談についても最寄りの年金事務所までお願いいたします) |
なお、年金委員が異動などで交代する場合は、前任の方の辞退届と後任の方の推薦書をご提出ください。
ご提出いただく書類 |
様式 |
様式 |
備 考 |
|
|
職域型 |
(エクセル:27KB) |
(PDF:90KB) |
年金委員証明書を添付 |
|
(エクセル:26KB) |
(PDF:30KB) |
年金委員証明書を添付 |
|
【提出先】 管轄の年金事務所 (ご相談についても最寄りの年金事務所までお願いいたします) |
この表彰は、多年にわたり政府管掌年金事業の推進・発展に貢献した年金委員に対して、その功績を称え労苦に報いるとともに、併せて政府管掌年金事業の一層の推進に寄与することを趣旨として行っております。
(フォトレポート: 令和3年度)
厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)
九州厚生局年金調整課では、事業主や市区町村より推薦・辞退等あった年金委員に対して委嘱・解嘱に係る審査、決定及び委嘱状・解嘱状の発行、年金委員に伴う諸事務手続き及び年金委員名簿の管理を行っています。
また、大臣表彰に関する事務としては、日本年金機構九州地域部から提出された「年金委員功労者厚生労働大臣表彰推薦書」及び「年金委員功績調書」の確認・審査を行い、基準等を満たしていると認められる表彰候補者について、厚生労働大臣に提出しています。
お問い合わせ
年金調整課
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3丁目2番8号 住友生命博多ビル4F
電話番号:092-707-1133
ファックス:092-707-1136