令和6年度九州厚生局業務説明会の開催について
※定員に達したため予約を締め切りました。
国家公務員採用一般職試験(大卒程度)第一次試験受験者を対象に、九州厚生局の業務説明会を開催いたします。
九州厚生局で行う業務内容について説明し、先輩職員から仕事の体験談等を伝え、皆様からのご質問にお答えしていく説明会となりますので、この機会にぜひ九州厚生局へお越しください。
当日はクールビズ期間中のため、軽装(上着・ネクタイ不要)でお越しいただき、水分補給も適切に行ってください。
☆★開催案内(PDF:178KB)★☆
1.日時・場所
【日時】
令和6年6月20日(木) 10時00分~11時45分、13時30分~15時15分
令和6年6月21日(金) 10時00分~11時45分、13時30分~15時15分
※ 各回ともメールによる事前予約が必要です。
【場所】
九州厚生局会議室 (福岡市博多区博多駅前3-2-8 住友生命博多ビル3F)
【参加可能人数(定員)】
対面:各回 約25名程度
【当日持参物】
筆記用具
令和6年6月20日(木) 10時00分~11時45分、13時30分~15時15分
令和6年6月21日(金) 10時00分~11時45分、13時30分~15時15分
※ 各回ともメールによる事前予約が必要です。
【場所】
九州厚生局会議室 (福岡市博多区博多駅前3-2-8 住友生命博多ビル3F)
【参加可能人数(定員)】
対面:各回 約25名程度
【当日持参物】
筆記用具
2.内容
1 業務内容の説明
2 若手職員の経験談
3 職場見学
4 若手職員との座談会・質疑応答
2 若手職員の経験談
3 職場見学
4 若手職員との座談会・質疑応答
3.予約方法
必ずメールによる事前予約が必要です。下記の≪予約QRコード≫から【予約時のメールに記載いただく事項】の1~3を入力し送信してください。
こちらから、改めて参加日時をメールにてご返信いたします。
【予約受付】
5月13日(月)9時から受付開始
【予約メールアドレス】
kskousei139-s@mhlw.go.jp
【予約時のメールに記載いただく事項】
1 氏名
2 ご連絡先の電話番号
3 業務説明会の参加希望日時について、下記のうち、第1希望から第3希望までを記載してください。
こちらから、改めて参加日時をメールにてご返信いたします。
【予約受付】
5月13日(月)9時から受付開始
【予約メールアドレス】
kskousei139-s@mhlw.go.jp
【予約時のメールに記載いただく事項】
1 氏名
2 ご連絡先の電話番号
3 業務説明会の参加希望日時について、下記のうち、第1希望から第3希望までを記載してください。
○ 1回目:令和6年6月20日(木) 10時00分~11時45分
○ 2回目:令和6年6月20日(木) 13時30分~15時15分
○ 3回目:令和6年6月21日(金) 10時00分~11時45分
○ 4回目:令和6年6月21日(金) 13時30分~15時15分
※定員に達したため予約を締め切りました。
(例)
参加希望回
○ 第一希望:2回目
○ 第二希望:1回目
○ 第三希望:4回目
≪予約QRコード≫
こちらからQRコードを読み取り、メールを作成の上、送信してください。

○ 2回目:令和6年6月20日(木) 13時30分~15時15分
○ 3回目:令和6年6月21日(金) 10時00分~11時45分
○ 4回目:令和6年6月21日(金) 13時30分~15時15分
※定員に達したため予約を締め切りました。
(例)
参加希望回
○ 第一希望:2回目
○ 第二希望:1回目
○ 第三希望:4回目
≪予約QRコード≫
こちらからQRコードを読み取り、メールを作成の上、送信してください。

4.国家公務員の勤務条件等
国家公務員の勤務時間や給与等については、人事院ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
総務課庶務係 (担当者 徳久・立山)
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3丁目2番8号 住友生命博多ビル4階
電話番号 :092-707-1115