四国厚生支局 > 四国厚生支局について > フォトレポート > 令和2年度認知症セミナーを開催しました。

ここから本文です。

更新日:2020年11月26日

令和2年度認知症セミナーを開催しました。

令和2年11月13日(金)、令和2年度認知症セミナーを香川県との共催により開催し、中国・四国管内の市町村職員など、会場・Webでのライブ配信にて200名を超える方々の参加がありました。(サンポート高松:香川県高松市)
セミナーでは、認知症施策の動向や若年性認知症に関する調査、オレンジパワー活用セミナーについてなど、各講師の方から説明が行われたほか、参加者を交えた意見交換・質疑応答が行われました。



ライブ配信会場の様子



開会挨拶、閉会挨拶、各講演の様子
開会挨拶 四国厚生支局長 小森雅一(写真 上段右)
閉会挨拶 香川県健康福祉部長寿社会対策課 課長 田口悠紀氏(写真 下段右)
講師:厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課 認知症施策推進係長 引間愛氏(写真 上段左)、愛媛大学大学院 教授 谷向知氏(写真 上段中央)、山口県健康福祉部長寿社会課地域包括ケア推進班 保健師橋本佳子氏(写真 下段中央)、阿部俊昭氏(写真 下段左)

意見交換および質疑応答の様子
(写真 右から)
愛媛大学大学院 教授 谷向知氏、厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課 認知症施策推進係長 引間愛氏、阿部俊昭氏、山口県健康福祉部長寿社会課地域包括ケア推進班 保健師 橋本佳子氏

 

お問い合わせ

地域包括ケア推進課
〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー9階
電話番号:087-851-9578
ファックス:087-851-9577