- 四国厚生支局 >
- 四国厚生支局について >
- フォトレポート >
- 地域包括ケア推進本部令和3年度第2回会議を開催しました。
更新日:2022年3月25日
地域包括ケア推進本部令和3年度第2回会議を開催しました。
令和4年3月16日(水)、四国厚生支局地域包括ケア推進本部令和3年度第2回会議を開催しました。(高松シンボルタワー:香川県高松市)
本会議では、概ね計画どおりに実施した令和3年度業務の説明を行い、令和4年度業務計画については、令和3年度業務の課題や各県の要望等を踏まえつつ、各種セミナーや会議等を実施していくことや、新規事業を実施することを報告しました。
また、令和4年度新規事業(市町村支援)について、参与からは、
「是非とも四国厚生支局と連携し、当該事業を積極的に活用していきたい。」
「市町村にそれぞれ抱えている課題を洗い出してもらってはどうか。」
「市町村支援においては、地域でコミュニティづくりが出来る人材を育てることが重要。」
などの実施するにあたってのアドバイスやご意見等をいただきました。
※四国厚生支局地域包括ケア推進本部
地域包括ケアシステムの構築推進のために必要な県及び市町村等に対する支援について協議するとともに、地域の特性に応じたシステムの構築に資する具体的な支援を実施することを目的として設置。
支局職員である本部員と参与で構成され、参与は、県の介護保険担当課室長並びに香川大学教授にお願いしています。

会議の様子

Zoom会議の様子
また、令和4年度新規事業(市町村支援)について、参与からは、
「是非とも四国厚生支局と連携し、当該事業を積極的に活用していきたい。」
「市町村にそれぞれ抱えている課題を洗い出してもらってはどうか。」
「市町村支援においては、地域でコミュニティづくりが出来る人材を育てることが重要。」
などの実施するにあたってのアドバイスやご意見等をいただきました。
※四国厚生支局地域包括ケア推進本部
地域包括ケアシステムの構築推進のために必要な県及び市町村等に対する支援について協議するとともに、地域の特性に応じたシステムの構築に資する具体的な支援を実施することを目的として設置。
支局職員である本部員と参与で構成され、参与は、県の介護保険担当課室長並びに香川大学教授にお願いしています。

会議の様子

Zoom会議の様子
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
電話番号:087-851-9578