- 四国厚生支局 >
- 四国厚生支局について >
- フォトレポート >
- 国の地方支分部局職員を対象とした認知症サポーター養成講座(高知事務所主催)
更新日:2023年1月5日
国の地方支分部局職員を対象とした認知症サポーター養成講座(高知事務所主催)
令和4年12月6日(火)、「国の地方支分部局職員を対象とした認知症サポーター養成講座」を開催し、高知市に所在する国の地方支分部局職員など18名の参加がありました。
本講座では、認知症キャラバンメイトの方から認知症の基礎知識や認知症の人との接し方について、高知県 前若年性認知症支援コーディネーターの方から若年性認知症について分かりやすくご講演いただきました。
また、若年性認知症当事者から、発症してから現在までの心境の変化や支えてくれたご家族についてお話しいただきました。
開催後のアンケートにおいては、
「多くの人に知ってもらうことが大事だと感じた。」
「漠然としていた知識が多少深まったと思うので気付きを大切にし、的確な対応を心掛けたい。」
「実体験に基づいた話は貴重だ。」
などの意見をいただきました。

講演の様子

開会挨拶 四国厚生支局高知事務所長 上村 哲也

・認知症キャラバンメイト 大川 愛氏(写真左)
・高知県 前若年性認知症支援コーディネーター 池田 由美氏(写真中央)
・一般社団法人セカンド・ストーリー代表理事 山中 しのぶ氏(写真右)
また、若年性認知症当事者から、発症してから現在までの心境の変化や支えてくれたご家族についてお話しいただきました。
開催後のアンケートにおいては、
「多くの人に知ってもらうことが大事だと感じた。」
「漠然としていた知識が多少深まったと思うので気付きを大切にし、的確な対応を心掛けたい。」
「実体験に基づいた話は貴重だ。」
などの意見をいただきました。

講演の様子

開会挨拶 四国厚生支局高知事務所長 上村 哲也

・認知症キャラバンメイト 大川 愛氏(写真左)
・高知県 前若年性認知症支援コーディネーター 池田 由美氏(写真中央)
・一般社団法人セカンド・ストーリー代表理事 山中 しのぶ氏(写真右)
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
電話番号:087-851-9578