- 四国厚生支局 >
- 四国厚生支局について >
- フォトレポート >
- 令和5年度オーラルフレイルセミナーを開催しました。
更新日:2023年9月13日
令和5年度オーラルフレイルセミナーを開催しました。
令和5年7月28日(金)、高松サンポート合同庁舎南館101大会議室にて、令和5年度オーラルフレイルセミナーを開催し、四国管内の県担当者及び市町村担当者並びに介護施設職員等から会場・Webにて170名を超える方々の参加がありました。
標記セミナーにおいて、基調講演では、「高齢者の口腔機能~オーラルフレイルと口腔機能低下症~」(吉川峰加様)、事例発表では、「咀嚼・嚥下機能の向上を目的とした『舌圧トレーニング教室の実践』」(栗栖真利子様)及び「施設入所および認知症高齢者を対象とした口腔機能改善の取り組み」(山脇加奈子様)について各講師の方から講演が行われ、最後に上記3名の講師に加え、四国厚生支局医療課指導医療官(並木一郎)と中国四国厚生局医事課長(小畠玲子)によるパネルディスカッションが行われました。
開催後のアンケートでは、
「オーラルフレイルという言葉になじみがない状態で参加しましたが、舌圧機能や咀嚼機能の維持が全身の健康や満足感につながると知れてよかった。」
「オーラルフレイル予防が、その後の高齢者の要介護状態に陥ることを予防する第一歩になることを実感した。動画も交えての講義で、高齢者の嚥下時に起こる危険性がよく分かり、自覚がない時からの介入の必要性を感じた。」
「嚥下テストなど、実際の映像を見ることで理解が深まりました。また、口腔機能の重要性(生活のQOLにも大きくつながる)も改めて実感しました。地域活動に部分的にでも活かして実践して行きたいと思います。」
などのご意見をいただきました。

講演の様子

・広島大学大学院医系科学研究科 先端歯科補綴学研究室 准教授 吉川峰加氏(写真左)
・広島県山県郡安芸太田町 歯科保健センター 歯科衛生士 栗栖真利子氏(写真真ん中)
・医療法人ピーアイエー ナカムラ病院 歯科医師 山脇加奈子氏(写真右)

パネルディスカッションの様子
座長
・四国厚生支局 医療課 指導医療官(歯科医師) 並木一郎
パネリスト
・広島大学大学院医系科学研究科 先端歯科補綴学研究室 准教授 吉川峰加氏
・広島県山県郡安芸太田町 歯科保健センター 歯科衛生士 栗栖真利子氏
・医療法人ピーアイエー ナカムラ病院 歯科医師 山脇加奈子氏
・中国四国厚生局 医事課長(歯科医師) 小畠玲子
開催後のアンケートでは、
「オーラルフレイルという言葉になじみがない状態で参加しましたが、舌圧機能や咀嚼機能の維持が全身の健康や満足感につながると知れてよかった。」
「オーラルフレイル予防が、その後の高齢者の要介護状態に陥ることを予防する第一歩になることを実感した。動画も交えての講義で、高齢者の嚥下時に起こる危険性がよく分かり、自覚がない時からの介入の必要性を感じた。」
「嚥下テストなど、実際の映像を見ることで理解が深まりました。また、口腔機能の重要性(生活のQOLにも大きくつながる)も改めて実感しました。地域活動に部分的にでも活かして実践して行きたいと思います。」
などのご意見をいただきました。

講演の様子

・広島大学大学院医系科学研究科 先端歯科補綴学研究室 准教授 吉川峰加氏(写真左)
・広島県山県郡安芸太田町 歯科保健センター 歯科衛生士 栗栖真利子氏(写真真ん中)
・医療法人ピーアイエー ナカムラ病院 歯科医師 山脇加奈子氏(写真右)

パネルディスカッションの様子
座長
・四国厚生支局 医療課 指導医療官(歯科医師) 並木一郎
パネリスト
・広島大学大学院医系科学研究科 先端歯科補綴学研究室 准教授 吉川峰加氏
・広島県山県郡安芸太田町 歯科保健センター 歯科衛生士 栗栖真利子氏
・医療法人ピーアイエー ナカムラ病院 歯科医師 山脇加奈子氏
・中国四国厚生局 医事課長(歯科医師) 小畠玲子
お問い合わせ
地域包括ケア推進課
電話番号:087-851-9578