2024年3月1日

オンライン資格確認の導入に係る手続きについて

手続名 1.受付番号情報提供依頼書兼回答書の提出
2.オンライン資格確認の導入計画書の提出
手続概要 1.保険医療機関又は保険薬局の指定を受けようとしている医療機関等が、オンライン資格確認を導入する場合は、「受付番号情報提供依頼書兼回答書」を提出し、受付番号の交付を受けます。
2.指定申請書の添付書類として「オンライン資格確認の導入計画書」を提出します。ただし、保険医療機関等の指定を受ける時点からオンライン資格確認の経過措置に該当するやむを得ない事情がある医療機関等が、指定の申請の際に併せて「オンライン資格確認導入の猶予届出書」を提出した場合は、この限りではありません。
手続根拠 保険医療機関及び保険医療養担当規則第3条
保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則第3条
手続
対象者
保険医療機関又は保険薬局の指定を受けようとする者
提出時期 1.「受付番号情報提供依頼書兼回答書」については、保険医療機関又は保険薬局の指定を受けようとする月の前々月の最初の開庁日まで(スケジュールはこちら
2.「オンライン資格確認の導入計画書」および「オンライン資格確認導入の猶予届出書」については、「保険医療機関・保険薬局指定申請書」を提出する時
手数料
相談窓口

【オンライン資格確認の導入等】
オンライン資格確認実施機関(医療保険情報提供等実施機関)にお問い合わせください。
・医療機関等向け総合ポータルサイト (社会保険診療報酬支払基金)
 https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm
 ※チャットボットサービスあり
・電話番号:0800-080-4583(通話無料)(月~金8:00~18:00、 土8:00~16:00(いずれも祝日を除く))
・メール:contact@iryohokenjyoho-portalsite.jp


【受付番号情報提供依頼書兼回答書およびオンライン資格確認の導入計画書の提出】
保険医療機関又は保険薬局が所在する都道府県を管轄する地方厚生(支)局の事務所等にお問い合わせください。

審査基準
標準処理期間 特になし。
不服申立方法 特になし。
提出方法 提出先窓口に提出するか、郵送してください。
手続きの流れ
様式
記載要領 リンク(PDF)
添付書類 特になし。
提出先 保険医療機関又は保険薬局が所在する都道府県を管轄する地方厚生(支)局の事務所等
受付時間 上記提出先へお問い合わせください。
  • 「受付番号情報提供依頼書兼回答書」については、保険医療機関又は保険薬局の指定を受けようとする月の前々月の最初の開庁日までに提出してください。
  • 地方厚生(支)局から受付番号の回答を受けた後、指定2か月前の15日までにオンライン資格確認実施機関へ受付番号を提出してください。
  • オンライン資格確認の導入にあたっては、医療機関等向け総合ポータルサイト(https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm)において、アカウント登録やオンライン資格確認利用申請、電子証明証発行申請を行っていただく必要があります。
  • 「オンライン資格確認の導入計画書」および「オンライン資格確認導入の猶予届出書」については、「保険医療機関・保険薬局指定申請書」と併せて提出してください。