令和7年2月7日

認知症サポーター養成講座を開催しました。

令和7年1月27日(月)に「認知症サポーター養成講座」を開催しました。今回の講座は、東北管内の国の地方支分部局および関係機関の職員にも参加を呼びかけ、約100名が参加しました。(一部オンライン参加)
当日は、東北文化学園大学 山田愛実 氏(認知症看護認定看護師)と総合南東北病院患者サポートセンター 菊地知憲 氏による「認知症を知る」と題した講義、いずみの杜診療所 川井丈弘 氏と経験専門家2名の対談形式による講演から、認知症の理解を深め、サポーターのできることを考えました。
 
講義の様子
東北文化学園大学 山田愛実 氏(認知症看護認定看護師)
総合南東北病院患者サポートセンター 菊地知憲 氏

ページの先頭へ戻る