令和7年11月7日
採用情報
常勤職員の募集について(係長級職員(一般職相当))
東北厚生局では、人事院が実施する経験者採用試験(係長級(事務))により、厚生分野での政策の実施等を担う係長級職員(一般職相当)を募集します。
東北厚生局主催の業務説明会について
2025年度国家公務員経験者採用試験(係長級(事務))の受験者を対象に業務説明会を開催します
■ 開催場所 及び 開催日時
(1)オンライン
令和7年11月27日(木) 19:00~20:00 ※Microsoft Teamsを使用
(2)宮城県仙台市
令和7年11月29日(土) 10:00~11:00
〒980-8426
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア16階大会議室
■ 業務説明会の内容
(1)東北厚生局の業務説明
(2)質疑応答
■ 参加の方法
専用メールアドレス(thkousei014-s×mhlw.go.jp)まで以下の項目を記載のうえ事前予約してください
※メール送信の際は、×を@に変換してください
(1)氏名
(2)氏名のふりがな
(3)電話番号
(4)参加希望日
(5)住所 ※11月27日(木)のオンラインを希望の場合のみ記載してください。資料を事前に郵送します。
※ メールの件名は「業務説明会の予約について(ご自身のお名前)」としてください
※ キャンセルが生じた場合は、速やかにメール連絡をお願いします
■ 受付期間
掲載日から令和7年11月21日(金)13時のメール受信まで
■ お問い合わせ先
厚生労働省東北厚生局 総務課(採用担当)Tel 022-726-9260
■ 開催場所 及び 開催日時
(1)オンライン
令和7年11月27日(木) 19:00~20:00 ※Microsoft Teamsを使用
(2)宮城県仙台市
令和7年11月29日(土) 10:00~11:00
〒980-8426
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア16階大会議室
■ 業務説明会の内容
(1)東北厚生局の業務説明
(2)質疑応答
■ 参加の方法
専用メールアドレス(thkousei014-s×mhlw.go.jp)まで以下の項目を記載のうえ事前予約してください
※メール送信の際は、×を@に変換してください
(1)氏名
(2)氏名のふりがな
(3)電話番号
(4)参加希望日
(5)住所 ※11月27日(木)のオンラインを希望の場合のみ記載してください。資料を事前に郵送します。
※ メールの件名は「業務説明会の予約について(ご自身のお名前)」としてください
※ キャンセルが生じた場合は、速やかにメール連絡をお願いします
■ 受付期間
掲載日から令和7年11月21日(金)13時のメール受信まで
■ お問い合わせ先
厚生労働省東北厚生局 総務課(採用担当)Tel 022-726-9260
令和7年度の官庁訪問について
2025年度国家公務員経験者採用試験(係長級(事務))の最終合格者を対象とした官庁訪問を実施します
■ 実施場所
〒980-8426
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア21階
厚生労働省東北厚生局
■ 実施日時
(1) 令和7年12月9日(火) 9時~17時
(2) 令和7年12月10日(水) 9時~17時
(3) 令和7年12月13日(土) 9時~12時
■ 持ち物
(1) 最終合格通知書
(2) 筆記用具
■ 参加方法
メールによる事前予約制(専用メールアドレス:thkousei014-s×mhlw.go.jp)
身上申立書及び職務経歴書を添付のうえ申込みください
※ 予約受付は12月5日(金)午前10時より開始
※ メール送信の際は、×を@に変換してください
■ 予約締切
(1) 12月9日(火)の官庁訪問 → 12月8日(月)13時のメール受信まで
(2) 12月10日(水)の官庁訪問 →12月9日(火)13時のメール受信まで
(3) 12月13日(土)の官庁訪問 →12月10日(水)13時のメール受信まで
■ 留意事項
・メールの件名を「官庁訪問の申込みについて(ご自身のお名前)」としてください
・メール申込時に身上申立書及び職務経歴書を添付してください
・メールには次の事項をご記載ください
(1)氏名
(2)氏名のふりがな
(3)電話番号
(4)試験地・受験番号
(5)第1希望日
(6)第2希望日
(7)身上申立書(Excel)及び職務経歴書(Excel)を添付
・東北厚生局から指定の日時をメールでご連絡します
■ お問い合わせ先
厚生労働省東北厚生局 総務課(採用担当)Tel 022-726-9260
■ 実施場所
〒980-8426
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア21階
厚生労働省東北厚生局
■ 実施日時
(1) 令和7年12月9日(火) 9時~17時
(2) 令和7年12月10日(水) 9時~17時
(3) 令和7年12月13日(土) 9時~12時
■ 持ち物
(1) 最終合格通知書
(2) 筆記用具
■ 参加方法
メールによる事前予約制(専用メールアドレス:thkousei014-s×mhlw.go.jp)
身上申立書及び職務経歴書を添付のうえ申込みください
※ 予約受付は12月5日(金)午前10時より開始
※ メール送信の際は、×を@に変換してください
■ 予約締切
(1) 12月9日(火)の官庁訪問 → 12月8日(月)13時のメール受信まで
(2) 12月10日(水)の官庁訪問 →12月9日(火)13時のメール受信まで
(3) 12月13日(土)の官庁訪問 →12月10日(水)13時のメール受信まで
■ 留意事項
・メールの件名を「官庁訪問の申込みについて(ご自身のお名前)」としてください
・メール申込時に身上申立書及び職務経歴書を添付してください
・メールには次の事項をご記載ください
(1)氏名
(2)氏名のふりがな
(3)電話番号
(4)試験地・受験番号
(5)第1希望日
(6)第2希望日
(7)身上申立書(Excel)及び職務経歴書(Excel)を添付
・東北厚生局から指定の日時をメールでご連絡します
■ お問い合わせ先
厚生労働省東北厚生局 総務課(採用担当)Tel 022-726-9260
2025年度東北厚生局採用案内について
常勤職員の募集について(国家公務員一般職試験(大卒程度試験)受験者対象)
東北厚生局主催の業務説明会について
現在、募集しておりません。
令和7年度の官庁訪問について
現在、募集しておりません。
東北OPENゼミの実施について
現在、募集しておりません。
麻薬取締官採用情報について
障害者の職場体験実習生の募集について
現在は募集しておりません
任期付採用職員(職員の育児休業期間の代替職員)の募集について
非常勤職員の募集について
現在は募集しておりません
地方厚生(支)局指導医療官(医科担当)の募集について
職場体験実習(インターンシップ)の実施について
東北厚生局では、医療・福祉・保険・年金行政に関心がある国家公務員志望の学生を対象とし、
職場体験実習(インターンシップ)を実施しています。
2025年度の募集は締切りました。
職場体験実習(インターンシップ)を実施しています。
2025年度の募集は締切りました。
問い合わせ
このページに関するお問い合わせ先
厚生労働省東北厚生局 総務課
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア21階
- 電話番号
- 022-726-9260
- 受付時間
- 平日8時30分~17時15分まで
