- 中国四国厚生局 >
- 業務内容 >
- 保険医療機関・保険薬局・柔道整復師関係 >
- 医療保険関係通知 >
- 医療保険関係通知(令和6年度)
2025年1月9日
医療保険関係通知(令和6年度)
医療保険関係通知(令和6年度)
- 高額医薬品に係る療養の給付等の書面による請求について(令和6年4月5日事務連絡)
- 医療機関等の窓口におけるマイナンバーカードの取扱いについて(令和6年4月10日事務連絡)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年4月16日保医発0416第13号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年4月16日保医発0416第14号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年4月16日保医発0416第21号)
- レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(令和6年4月16日保医発0416第22号)
- 医療機関等の窓口におけるオンライン資格確認等システムによる照会の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(令和6年4月17日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定における施設基準の届出及び審査支払機関への情報提供等の対応について(令和6年4月19日事務連絡)
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品について(令和6年4月19日事務連絡) 参考(PDF:1.2MB) 参考(Excel:82KB)
- 電子情報処理組織の使用による費用の請求に関してこども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める事項及び方式並びに光ディスク等を用いた費用の請求に関してこども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める事項、方式及び規格について(令和6年4月22日保発0422第2号 こ成母第203号 こ支障第121号) 別紙(PDF:52KB)
- 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年4月26日保医発0426第1号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年4月30日保医発0430第1号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年4月30日保医発0430第2号)
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年4月30日事務連絡)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年4月30日事務連絡) 別添1(Excel:12KB) 別添2(Excel:28KB) 別添3(Excel:82KB) 別添4(Excel:18KB) 別添5(Excel:13KB)
- 「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について」の一部訂正に伴う差替えについて(令和6年4月23日事務連絡)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年4月30日保医発0430第3号)
- 令和6年度における「データ提出加算(A245)」の取扱いについて(令和6年4月30日事務連絡)
- 令和6年度外来データ提出加算の取扱いについて(令和6年4月30日事務連絡)
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年5月1日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その9)(令和6年5月13日事務連絡)リーフレット:(医療機関・薬局の方々へ) (新潟県) (富山県) (石川県) (福井県)
- 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年5月17日保医発0517第1号)
- 保険医及び保険薬剤師の登録に係る取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(令和6年5月17日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について(令和6年5月17日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定で新設されたベースアップ評価料に係る届出について(令和6年5月20日事務連絡)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年5月21日保医発0521第1号)
- ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年5月21日保医発0521第2号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年5月21日保医発0521第3号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年5月21日保医発0521第4号)
- 令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(令和6年5月22日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定における施設基準の届出及び審査支払機関への情報提供等の対応について(その2)(令和6年5月22日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(令和6年5月28日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定における施設基準の届出及び審査支払機関への情報提供等の対応について(その3)(令和6年5月28日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年5月30日事務連絡)
- 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について(令和6年5月31日保医発0531第1号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年5月31日保医発0531第2号)
- 最適使用推進ガイドライン関連通知の読替えに伴う留意事項通知の取扱いについて(令和6年5月31日事務連絡)
- 「他の医薬品を併用する医薬品、医療機器及び再生医療等製品の承認申請等の取扱いについて」の周知等について(令和6年5月31日事務連絡)
- プログラム医療機器に係る評価療養及び選定療養の手続について(令和6年5月31日産情発0531第3号 保発0531第3号)
- プログラム医療機器に係る評価療養希望書等の提出方法等について(令和6年5月31日医政産情企発0531第1号 保医発0531第6号)
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年5月31日保医発0531第4号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年5月31日保医発0531第5号)
- 「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部訂正について(令和6年5月31日事務連絡)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年5月31日事務連絡) 別添1(Excel:12KB) 別添2(Excel:29KB) 別添3(Excel:82KB) 別添4(Excel:18KB) 別添5(Excel:13KB)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について(令和6年5月29日保発0529第3号) 様式第5号(Excel:52KB) 様式第5号の2(Excel:52KB) 様式第9号~様式第10号の2(Word:44KB)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準」の一部改正について(令和6年5月29日保発0529第4号)
- 令和6年5月29日保医発0529第1号「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準の実施上の留意事項等について(通知)」の一部改正について 別紙様式3の1(Word:26KB)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について(令和6年5月29日保医発0529第2号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について(通知)」の一部改正について(令和6年5月29日保医発0529第3号)
- 柔道整復施術療養費に係る疑義解釈資料の送付について(令和6年5月31日事務連絡)
- はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給について(令和6年5月31日保発0531第1号)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて」の一部改正について(令和6年5月31日保発0531第2号) 様式第5号(Word:60KB) 様式第5号の2(Word:70KB) 様式第6号(Excel:144KB) 様式第6号の2(Excel:144KB)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について(令和6年5月31日保医発0531第7号) 別添1(別紙4)(Excel:134KB) 別添2(別紙4)(Excel:133KB)
- 令和6年度診療報酬改定における施設基準の届出及び審査支払機関への情報提供等の対応について(その4)(令和6年6月12日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年6月12日事務連絡)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年6月13日保医発0613第1号)
- 感染症免疫学的検査の取扱いについて(令和6年6月21日事務連絡)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(令和6年6月24日保医発0624第1号)
- 公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年6月24日保医発0624第2号)
- 「コラテジェン筋注用4mg」の保険診療上の取扱いについて(令和6年6月27日保医発0627第1号)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年6月28日事務連絡) 別添1(Excel:12KB) 別添2(Excel:32KB) 別添3(Excel:84KB) 別添4(Excel:20KB) 別添5(Excel:16KB)
- 医療機器の保険適用について(令和6年6月28日保医発0628第1号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年6月28日保医発0628第2号)
- 「「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について」等の一部訂正について(令和6年7月2日事務連絡)
- 「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について」の一部訂正に伴う差し替えについて(令和6年7月2日事務連絡)
- 分散型治験における保険外併用療養費の取扱いについて(令和6年7月4日事務連絡)
- 令和6年7月9日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年7月10日事務連絡) (別添:124KB)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年7月11日事務連絡)
- 「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(令和6年7月12日保医発0712第1号)
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養における費用の計算方法について(令和6年7月12日事務連絡)
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1)(令和6年7月12日事務連絡)
- 令和6年7月25日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年7月25日事務連絡) (別添:124KB)
- 「ハートシート」の保険診療上の取扱いについて(令和6年7月25日保医発0725第4号)
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年7月26日事務連絡)
- オンラインによる返戻再請求の実施に関する周知広報資料の送付について(令和6年7月29日事務連絡) (別添1) (別添2)
- 「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について(令和6年7月31日保医発0731第1号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年7月31日保医発0731第2号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年7月31日保医発0731第3号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)等について(令和6年7月31日保医発0731第4号)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年7月31日事務連絡)
- 不妊治療に係る特掲診療料の施設基準について(令和6年8月1日事務連絡)
- 健康保険法施行規則第155条の9に規定する厚生労働大臣が認めた者について(令和6年8月1日保発0801第5号)
- 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年8月2日保医発0802第1号)
- 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和6年8月9日事務連絡)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年8月14日保医発0814第7号)
- 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年8月2日保医発0802第1号)
- 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和6年8月9日事務連絡)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年8月14日保医発0814第7号)
- 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いについて(令和6年8月20日保医発第1号)
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2)(令和6年8月21日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(その2)(令和6年8月23日事務連絡)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年8月14日保医発0814第5号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年8月14日保医発0814第6号)
- 令和6年台風第10号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年8月28日事務連絡) (別添:124KB)
- 抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年8月28日保医発0828第5号)
- メポリズマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(令和6年8月28日保医発0828第6号)
- 令和6年台風第10号に伴う施設基準の届出の取扱いについて(令和6年8月29日事務連絡)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年8月30日保医発0830第1号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年8月30日保医発0830第2号)
- 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1)(令和6年9月3日事務連絡)
- ベースアップ評価料に係る届出様式の改定について(令和6年9月11日事務連絡)
- 「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」の一部訂正について(令和6年9月10日事務連絡)
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年9月10日事務連絡)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について」等の一部訂正について(令和6年9月11日付事務連絡)
- はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(令和6年9月11日付事務連絡)
- 令和6年能登半島地震による被災に伴う保険診療関係等の特例措置の期間について(令和6年9月18日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和6年9月13日事務連絡)
- 低気圧と前線による大雨に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年9月21日事務連絡)
- 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(令和6年9月24日事務連絡)(別添2)
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品の追加について(令和6年9月24日事務連絡)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(令和6年9月24日保医発0924第1号)
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)(令和6年9月25日事務連絡)
- 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について(令和6年9月25日保医発0925第3号)
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)」の一部訂正(令和6年9月26日事務連絡)
- 令和6年度地域医療指数(体制評価指数)等の確認に係る手続きについて(令和6年9月27日保医発0927第1号)
- 疑義解釈資料の送付について(その12)(令和6年9月27日事務連絡)
- 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2)(令和6年9月27日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その10)(令和6年9月26日事務連絡) リーフレット:(医療機関・薬局の皆様へ)(新潟)(石川)(富山)(福井)
- 電子情報処理組織等を用いた費用の請求等に関する取扱いについて(令和6年9月27日保連発0927第1号)
- 診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年9月30日保医発0930第7号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年9月30日保医発0930第8号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年9月30日保医発0930第9号)
- 「はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について」の一部訂正について(令和6年10月1日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年10月1日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その11)(令和6年10月4日事務連絡) リーフレット:(医療機関・薬局の皆様へ)(新潟)(石川)(富山)(福井)
- 柔道整復施術療養費に係る疑義解釈資料の送付について(その2)(令和6年10月18日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて(その3)(令和6年10月21日事務連絡)
- 指定訪問看護の提供に係る取扱方針について(令和6年10月22日事務連絡)
- 「疑義解釈資料の送付について(その13)」(令和6年10月28日事務連絡)
- 医療機器の保険適用について (令和6年10月31日保医発1031第2号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年10月31日保医発1031第1号)
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年10月31日事務連絡)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年10月31日保医発1031第3号)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について」に係る経過措置について(令和6年11月1日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その14)(令和6年11月5日事務連絡)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正に伴う実施上の留意事項について(令和6年11月6日事務連絡)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて」の一部改正に伴う実施上の留意事項について(令和6年11月6日事務連絡)
- 令和6年11 月8日からの大雨に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年11月9日事務連絡)(別添)
- 令和6年能登半島地震による被災に伴う保険診療関係等の特例措置の期間の延長について(令和6年11月12日事務連絡)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年11月19日保医発1119第7号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年11月19日保医発1119第8号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部を改正する件について(令和6年11月19日保医発1119第11号)
- ドナネマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(令和6年11月19日保医発1119第12号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年11月19日保医発1119第13号)
- 「公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて」(令和6年11月22日保医発1112第3号)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(令和6年11月22日保医発1122第4号)
- 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年11月22日保医発1122第5号)
- 抗PD-L1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年11月22日保医発1122第6号)
- 今冬の新型コロナの感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確保等について(令和6年11月26日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その15)(令和6年11月26日事務連絡)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年11月29日事務連絡)(別添1)(別添2)(別添3)(別添4)(別添5)
- 医療機器の保険適用について(令和6年11月29日保医発第3号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第2号)
- 「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の実施上の留意事項及び申出等の取扱いについて」の一部改正について(令和6年11月29日保発1129第1号)
- 高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準第三条第一項第四号及び第二十六条第一項第五号に規定する厚生労働省保険局長が定める方法(令和6年11月29日保発1129第2号)
- 保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部を改正する省令の公布等について(令和6年11月29日保発1129第3号)
- 健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の申出等の手続の細則について」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第9号)
- 「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第10号)
- 保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に関する疑義解釈資料の送付について(その1)(令和6年11月29日事務連絡)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年11月29日保医発1129第8号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について(令和6年11月29日保発1129第5号)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて」の一部改正について(令和6年11月29日保発1129第6号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準の実施上の留意事項等について(通知)」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第5号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第6号)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第7号)
- 令和6年12月2日以降の受領委任を行っている柔道整復師の施術所における資格確認と療養費請求の取扱いについて(令和6年11月29日事務連絡) (別添)
- 令和6年12月2日以降の受領委任を行っているはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術所における資格確認と療養費請求の取扱いについて(令和6年11月29日事務連絡) (別添)
- 「DPC制度への参加等の手続きについて」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第11号)
- 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律等の施行に伴う保険局関係通知の一部改正について(令和6年12月2日保発1202第49号)
- 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律等の施行に伴う保険局及び社会・援護局関係通知の一部改正について(令和6年12月2日保医発1202第1号)
- 官報掲載事項の一部訂正について(令和6年12月5日事務連絡)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年12月5日保医発1205第1号)
- 疑義解釈資料の送付について(その16)(令和6年12月6日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和6年12月13日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その12)(令和6年11月12日事務連絡)リーフレット:(医療機関・薬局の皆様へ)(新潟)(石川)(富山)(福井)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その13)(令和6年12月13日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その17)(令和6年12月18日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて(その4)(令和6年12月24日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その14)(令和6年12月26日事務連絡)リーフレット:(医療機関・薬局の皆様へ)(新潟)(石川)(富山)(福井)NEW
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年12月27日保医発1227第2号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年12月27日保医発1227第3号)
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年12月27日事務連絡)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年12月27日保医発1227第4号)NEW
- 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年12月27日保医発1227第5号)NEW
- 令和6年12月28日からの大雪に伴う災害の被災者に係るマイナ保険証又は資格確認書等の提示等について(令和7年1月7日事務連絡) (別添)NEW