2025年9月16日

「地域で進める人生会議(ACP)」をテーマに中国5県共催セミナーを開催しました。

 令和7年9月4日(木)、「地域で進める人生会議(ACP)~普及啓発の実践と工夫~」と題して、中国5県と中国四国厚生局の共催により「令和7年度 中国5県共催セミナー」を開催(オンライン)しました。中国管内の県・市町村の福祉部局担当者等、約380名の方々にご参加いただきました。
 本セミナーでは、香川県立保健医療大学 副学長 兼 教授の片山陽子氏より基調講演をいただくとともに、島根県健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進室の桑沢祐介氏、広島県廿日市市 地域包括支援センターはつかいち西部の大内智代氏より、取組発表をいただいたのち、「地域における人生会議(ACP)の普及啓発」をテーマにトークセッションを行っていただきました。
 ※本セミナー詳細は、関連リンク先ページをご覧ください。
香川県立保健医療大学 副学長 兼 教授の片山陽子 氏によるご講演(地域で推進する人生会議(ACP))
ご登壇者の皆さまによるトークセッション
【上段】片山陽子 氏(香川県立保健医療大学 副学長 兼 教授)
【下段右】桑沢祐介 氏(島根県健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進室)
【下段左】大内智代 氏(広島県廿日市市 地域包括支援センターはつかいち西部)

問い合わせ

このページに関するお問い合わせ先

地域包括ケア推進課

住所
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18 東芝フコク生命ビル2階
電話
082-223-8280

ページの先頭へ戻る