北海道厚生局 > 申請等手続 > 社会福祉士・介護福祉士養成に係る各種講習会の届出等について

ここから本文です。

更新日:2022年7月4日

社会福祉士・介護福祉士養成に係る各種講習会の届出等について

概要等

以下の講習会の実施者は、講習会の実施前に、当該講習会を実施する都道府県を所管する地方厚生(支)局長へ所定の様式による実施届出書を提出する必要があります。(複数の都道府県で講習会を実施する場合にあっては、当該講習会を実施する法人の住所を所管する地方厚生(支)局長へ提出してください。)実施届出書については、講習会の実施前に提出してください。

また、講習会の終了後は、速やかに所定の様式による講習会修了者名簿を地方厚生(支)局長に提出してください。

北海道厚生局への書類の提出等にあたっては、下記の連絡先までお問い合わせよろしくお願いいたします。
     

講習会名 講習会の概要 実施要領 様式
社会福祉士実習演習担当教員講習会 福祉系大学等及び福祉士養成施設等の教員として「実習・演習科目」を教育するために必要な技能を習得するための講習会 社会福祉士実習演習担当教員講習会実施要領(pdf:137KB) 実施届出書(word:18KB)
修了者名簿(word:17KB)
介護教員講習会 介護福祉士養成施設等の専任教員として「介護領域の科目」を教育するために必要な技能を習得するための講習会 介護教員講習会実施要領(pdf:136KB) 実施届出書(word:18KB)
修了者名簿(word:17KB
実務者研修教員講習会 介護福祉士実務者養成施設等の教員として必要な技能(医療的ケアを除く)を習得するための講習会 実務者研修教員講習会実施要領(pdf:156KB) 実施届出書(word:18KB)
修了者名簿(word:17KB)
医療的ケア教員講習会 介護福祉士養成施設、介護福祉士実務者養成施設及び福祉系高等学校等の教員として「医療的ケア」を教育するために必要な技能を習得するための講習会 医療的ケア教員講習会実施要領(pdf:249KB) 実施届出書(word:18KB)
修了者名簿(word:17KB)
社会福祉士実習指導者講習会 ソーシャルワーク実習の実習生受入施設における実習指導者として必要な技能を習得するための講習会 実施届出書(word:18KB)
修了者名簿(word:17KB)
介護福祉士実習指導者講習会 介護実習の実習生受入施設における実習指導者として必要な技能を習得するための講習会 介護福祉士実習指導者講習会実施要領(pdf:122KB) 実施届出書(word:18KB)
修了者名簿(word:17KB)

 

お問い合わせ

健康福祉部健康福祉課

電話番号:011-709-2311(内線3931・3921)

ファックス:011-709-2705