令和7年10月16日

認知症サポーター養成講座を開催しました。

 令和7年9月17日、札幌第1合同庁舎にて、国の地方支分部局の職員を対象とした「認知症サポーター養成講座」を開催し、14機関45名の参加がありました。
 当日は、キャラバンメイトである谷口俊弘氏からご講義いただき、「認知症サポーターとは何か特別なことをする人ではない。認知症の人やその家族、そして地域の『応援者』である」とのご説明がありました。

 9月は認知症月間です。
 当日は、認知症の日/認知症月間(世界アルツハイマーデー/世界アルツハイマー月間)啓発パネル展も開催しました。
北海道厚生局健康福祉部長の挨拶
当日の講演の様子
認知症パネル展の様子

お問い合わせ

健康福祉部地域包括ケア推進課
〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号 札幌第1合同庁舎8階
電話番号:011-709-2311(3933)
 

ページの先頭へ戻る