- 関東信越厚生局 >
- 業務内容 >
- 保険医療機関・保険薬局・柔道整復師関係 >
- 医療保険関係通知一覧 >
- 医療保険関係通知一覧(令和6年)
更新日:2025年1月8日
医療保険関係通知一覧(令和6年)
令和6年度診療報酬改定関係
- 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和6年12月13日事務連絡)new
- 「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第10号)
- 「令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について」に係る経過措置について(令和6年11月1日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年10月1日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和6年9月13日事務連絡)
- ベースアップ評価料に係る届出様式の改定について(令和6年9月11日事務連絡)
- 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いについて(令和6年8月20日保医発0820第1号)
- 令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(その2)(令和6年8月23日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和6年8月9日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年7月31日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年7月11日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年6月12日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(令和6年5月30日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(令和6年5月28日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について(令和6年5月17日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について(令和6年5月1日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について(令和6年3月29日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定の説明映像の配信等について(令和6年2月14日保医発0214第6号)
令和4年度診療報酬改定関係
令和4年度診療報酬改定に関連する省令、告示(それらに関連する通知、事務連絡を含む。)については、下記リンク先の厚生労働省ホームページをご覧くださいますよう、お願いいたします。
診療報酬の疑義解釈関係(令和6年度診療報酬改定)
- 疑義解釈資料の送付について(その17)(令和6年12月18日事務連絡)new
- 疑義解釈資料の送付について(その16)(令和6年12月6日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その15)(令和6年11月26日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その14)(令和6年11月5日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その13)(令和6年10月28日事務連絡)
- 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2)(令和6年9月27日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その12)(令和6年9月27日事務連絡)
- 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1)(令和6年9月3日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その11)(令和6年8月29日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その10)(令和6年7月11日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その9)(令和6年6月20日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その8)(令和6年6月18日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その7)(令和6年5月31日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その6)(令和6年5月30日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その5)(令和6年5月17日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その4)(令和6年5月10日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その3)(令和6年4月26日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その2)(令和6年4月12日事務連絡)
- 疑義解釈資料の送付について(その1)(令和6年3月28日事務連絡)
診療報酬の疑義解釈関係(令和4年度診療報酬改定)
療担規則、薬担規則、療担基準関係
診療報酬の算定関係
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年12月27日保医発1227第4号)new
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年12月27日保医発1227第2号)new
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年11月29日保医発1129第8号)
- 診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年11月19日保医発1119第13号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年10月31日保医発1031第3号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年10月31日保医発1031第1号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年9月30日保医発0930第9号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年9月30日保医発0930第7号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年8月30日保医発0830第1号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年7月31日保医発0731第3号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年6月28日保医発0628第2号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年5月31日保医発0531第2号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年4月30日保医発0430第3号)
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(令和6年4月30日保医発0430第1号)
- 検査料の点数の取扱いについて(令和6年1月31日保医発0131第6号)
医薬品の保険適用関係
- 抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年12月27日保医発1227第5号)new
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年12月5日保医発1205第1号)
- 抗PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年11月22日保医発1122第6号)
- 抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年11月22日保医発1122第5号)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(令和6年11月22日保医発1122第4号)
- 公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年11月22日保医発1122第3号)
- ドナネマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(令和6年11月19日保医発1119第12号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年11月19日保医発1119第11号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年11月12日保医発1112第4号)
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて(令和6年9月30日保医発0930第1号)、 (別添)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(令和6年9月24日保医発0924第1号)
- メポリズマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(令和6年8月28日保医発0828第6号)
- 抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年8月28日保医発0828第5号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年8月14日保医発0814第7号)
- 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年8月2日保医発0802第1号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年7月31日保医発0731第4号)
- 「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について」の一部訂正に伴う差し替えについて(令和6年7月2日事務連絡)
- 「コラテジェン筋注用4mg」の保険診療上の取扱いについて(令和6年6月27日保医発0627第1号)
- 公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年6月24日保医発0624第2号)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(令和6年6月24日保医発0624第1号)
- 感染症免疫学的検査の取扱いについて(令和6年6月21日事務連絡)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年6月13日保医発0613第1号)
- 最適使用推進ガイドライン関連通知の読替えに伴う留意事項通知の取扱いについて(令和6年5月31日事務連絡)
- 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について(令和6年5月31日保医発0531第1号)
- ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年5月21日保医発0521第2号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年5月21日保医発0521第1号)
- 抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年5月17日保医発0517第1号)
- 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年4月26日保医発0426第1号)
- 「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について」の一部訂正に伴う差替えについて(令和6年4月23日事務連絡)
- 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について(令和6年3月29日保医発0329第4号)
- ヤヌスキナーゼ阻害剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年3月26日保医発0326第7号)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(令和6年3月26日保医発0326第6号)
- ゾコーバ錠125mg の保険適用に係る留意事項の一部改正について(令和6年3月22日保医発0322第1号)
- 保険医の使用医薬品(掲示事項等告示第6関係)及び保険薬剤師の使用医薬品(掲示事項等告示第14 関係)に係る留意事項について(令和6年3月5日保医発0305第3号)
- 「診療報酬における加算等の算定対象となる後発医薬品」等について(令和6年3月5日保医発0305第2号)
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和6年3月5日保医発0305第1号)
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて(令和6年2月26日保医発0226第1号)、(別添)
- ポジトロン断層撮影等の保険適用希望書の提出方法等について(令和6年2月14日保医発0214第5号)
- 体外診断用医薬品の保険適用の取扱いに係る留意事項について(令和6年2月14日保医発0214第3号)
- 医療用医薬品の薬価基準収載希望書の提出方法等について(令和6年2月14日保医発0214第1号)
- ポジトロン断層撮影等の保険適用等に関する取扱いについて(令和6年2月14日保発0214第7号)
- 体外診断用医薬品の保険適用に関する取扱いについて(令和6年2月14日保発0214第6号)
- 医薬品、医療機器及び再生医療等製品の費用対効果評価に関する取扱いについて(令和6年2月14日保発0214第5号)
- 医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて(令和6年2月14日保発0214第2号)
- 薬価算定の基準について(令和6年2月14日保発0214第1号)
- 抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(令和6年2月9日保医発0209第3号)
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について(令和6年2月9日保医発0209第2号)
- 公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年2月9日保医発0209第1号)
- ツルバダ配合錠の保険適用に係る留意事項の一部改正について(令和6年2月5日保医発0205第3号)
- 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(令和6年2月5日保医発0205第2号)
医療機器の保険適用関係
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年12月27日事務連絡)new
- 医療機器の保険適用について(令和6年12月27日保医発1227第3号)new
- 医療機器の保険適用について(令和6年10月31日保医発1031第2号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年9月30日保医発0930第8号)
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年9月10日事務連絡)
- 医療機器の保険適用について(令和6年8月30日保医発0830第2号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年7月31日保医発0731第2号)
- 「ハートシート」の保険診療上の取扱いについて(令和6年7月25日保医発0725第4号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年6月28日保医発0628第1号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年5月31日保医発0531第5号)
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年5月1日事務連絡)
- 医療機器の保険適用について(令和6年4月30日保医発0430第2号)
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年3月29日事務連絡)
- 「医療機器の保険適用等に関する取扱いについて」等の一部訂正について(令和6年3月29日事務連絡)
- 医療機器の保険適用について(令和6年3月29日保医発0329第1号)
- 医療機器の保険適用について(令和6年2月29日保医発0229第2号)
- 医療機器及び体外診断用医薬品の安定供給に支障が生じた場合の対応について(令和6年2月14日保医発0214第4号)
- 医療機器に係る保険適用希望書の提出方法等について(令和6年2月14日保医発0214第2号)
- 医療機器の保険適用等に関する取扱いについて(令和6年2月14日保発0214第4号)
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和6年1月31日事務連絡)
- 医療機器の保険適用について(令和6年1月31日保医発0131第1号)
特定保険医療材料関係
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年10月31日事務連絡)
- 「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」の一部訂正について(令和6年9月10日事務連絡)
- 「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について(令和6年7月31日保医発0731第1号)
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年7月26日事務連絡)
- 「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部訂正について(令和6年5月31日事務連絡)
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年5月31日事務連絡保医発0531第4号)
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(令和6年4月30日事務連絡)
- 「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正について(令和6年2月29日保医発0229 第1号)、 (厚生労働省告示第41号)
- 特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準について(令和6年2月14日保発0214第3号)
データ提出加算・DPC制度関係
- データ提出の実績が認められた保険医療機関の外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年12月19日保医発1219第3号)new
- データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて(令和6年12月13日事務連絡保医発1213第7号)new
- 「DPC制度への参加等の手続きについて」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第11号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年11月22日保医発1122第1号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年11月19日保医発1119第8号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年11月19日保医発1119第7号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年10月17日保医発1017第5号)
- データ提出の実績が認められた保険医療機関の外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年9月20日保医発0920第1号)
- データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて(令和6年9月10日保医発0910第4号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関における外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年8月19日保医発0819第5号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年8月19日保医発第3号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年8月14日保医発0814第6号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年8月14日保医発0814第5号)
- 健康保険法施行規則第155 条の9に規定する厚生労働大臣が認めた者について(令和6年8月1日保医発0801第5号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関における外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年7月25日保医発0725第1号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年7月22日保医発0722第6号)
- 「データの提出に遅延等が認められた保険医療機関における外来データ提出加算等の取扱いについて」の訂正について(令和6年7月4日事務連絡)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年5月21日保医発0521第4号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年5月21日保医発0521第3号)
- データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて(令和6年5月20日保医発0520第3号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年5月20日保医発0520第1号)
- データ提出の実績が認められた保険医療機関の外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年5月17日保医発0517第5号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関における外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年5月17日保医発0517第2号)
- 令和6年度における外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年4月30日事務連絡)
- 令和6年度における「データ提出加算(A245)」の取扱いについて(令和6年4月30日事務連絡)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関における外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年4月16日保医発0416第17号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年4月16日保医発0416第15号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和6年4月16日保医発0416第14号)
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年4月16日保医発0416第13号)
- データ提出の実績が認められた保険医療機関の外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年3月18日保医発0318第3号)
- データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて(令和6年3月18日保医発0318第2号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関における外来データ提出加算等の取扱いについて(令和6年2月21日保医発0221第4号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年2月21日保医発0221第1号)
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算(A245)の取扱いについて(令和6年1月12日保医発0112第2号)
柔道整復師関係
- 令和6年12月2日以降の受領委任を行っている柔道整復師の施術所における資格確認と療養費請求の取扱いについて(令和6年11月29日事務連絡)、別添
- 「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準の実施上の留意事項等について(通知)」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第5号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について(令和6年11月29日保発1129第5号)
- 柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師向けオンライン資格確認の導入に関する説明会のオンライン開催について(周知依頼)(令和6年11月12日事務連絡)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正に伴う実施上の留意事項について(令和6年11月6日事務連絡)
- 柔道整復施術療養費に係る疑義解釈資料の送付について(その2)(令和6年10月18日事務連絡)
- 柔道整復施術療養費に係る疑義解釈資料の送付について(令和6年5月31日事務連絡)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について(通知)」の一部改正について(令和6年5月29日保医発0529第3号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について(令和6年0529第2号保医発0529第2号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準の実施上の留意事項等について(通知)」の一部改正について(令和6年5月29日保医発0529第1号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準」の一部改正について(令和6年5月29日保発0529第4号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について」の一部改正について(令和6年5月29日保発0529第3号)
- 柔道整復施術療養費に係る疑義解釈資料の送付について(令和6年2月21日事務連絡)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について 」の一部改正について(令和6年2月21日保発0221第3号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について 」の一部改正について(令和6年2月21日保発0221第2号)
- 「柔道整復師の施術に係る療養費について 」の一部改正について(令和6年2月9日保発0209第1号)
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師関係
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて(その4)(令和6年12月23日事務連絡)new
- 令和6年12月2日以降の受領委任を行っているはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術所における資格確認と療養費請求の取扱いについて(令和6年11月29日事務連絡)、別添
- 「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について(令和6年11月29日保医発1129第7号)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて」の一部改正について(令和6年11月29日保発1129第6号)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年11月29日事務連絡)、別添
- 柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師向けオンライン資格確認の導入に関する説明会のオンライン開催について(周知依頼)(令和6年11月12日事務連絡)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて」の一部改正に伴う実施上の留意事項について(令和6年11月6日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及び あん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて(その3)(令和6年10月21日事務連絡)
- 「はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について」の一部訂正について(令和6年10月1日事務連絡)
- 「はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について」の一部改正について(令和6年9月30日事務連絡)
- はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(令和6年9月11日事務連絡)
- 「「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について」等の一部訂正について(令和6年9月11日事務連絡)
- 「「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について」等の一部訂正について(令和6年7月2日事務連絡)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年6月28日事務連絡)、(別添)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年5月31日事務連絡)、(別添)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について(令和6年5月31日保医発0531第7号)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて」の一部改正について(令和6年5月31日保発0531第2号)
- はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給について(令和6年5月31日保発0531第1号)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年4月30日事務連絡)、(別添)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて(その2)(令和6年3月5日事務連絡)
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について(令和6年2月29日事務連絡)、 (別添)
- 「はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて」の一部改正について(令和6年2月9日保発0209第2号)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて(令和6年1月16日事務連絡)
その他
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その14)(令和6年12月25日事務連絡)、(リーフレット)医療機関・薬局向け、被災者の方へ【新潟県】new
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その13)(令和6年12月13日事務連絡)new
- 先進医療技術名「細胞診検体を用いた遺伝子検査」の先進医療上の取扱いについて(令和6年12月5日事務連絡)
- 官報掲載事項の一部訂正について(令和6年12月5日事務連絡)
- 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律等の施行に伴う国民健康保険等関係事務連絡の一部改正について(令和6年12月2日事務連絡)
- 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律等の施行に伴う保険局及び社会・援護局関係通知の一部改正について(令和6年12月2日保医発1202第1号)
- 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律等の施行に伴う保険局関係通知の一部改正について(令和6年12月2日保発1202第49号)
- 保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に関する疑義解釈資料の送付について(その1)(令和6年11月29日事務連絡)
- 「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の申出等の手続の細則について」の一部改正について(通知)(令和6年11月29日保医発1129第9号)
- 保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部を改正する省令の公布等について(令和6年11月29日保発1129第3号)
- 高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準第三条第一項第四号及び第二十六条第一項第五号に規定する厚生労働省保険局長が定める方法(令和6年11月29日保発1129第2号)
- 「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の実施上の留意事項及び申出等の取扱いについて」の一部改正について(令和6年11月29日保発1129第1号)
- 今冬の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について(令和6年11月26日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について(令和6年11月15日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その12)(令和6年11月12日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震による被災に伴う保険診療関係等の特例措置の期間の延長について(令和6年11月12日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(令和6年11月9日事務連絡)
- 令和6年11月8日からの大雨に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年11月9日事務連絡)、別添
- 指定訪問看護の提供に係る取扱方針について(令和6年10月22日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その11)(令和6年10月4日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について(令和6年10月4日事務連絡)
- 電子情報処理組織等を用いた費用の請求等に関する取扱いについて(令和6年9月27日保連発0927第1号)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(延長)(令和6年9月27日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その10)(令和6年9月26日事務連絡)
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いについて(周知依頼)(令和6年9月25日事務連絡)、 (別紙)
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品の追加について(令和6年9月24日事務連絡)
- 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(令和6年9月24日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(令和6年9月21日事務連絡)
- 低気圧と前線による大雨に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年9月21日事務連絡)、 (別添)
- 令和6年度能登半島地震による被災に伴う保険診療関係等の特例措置の期間について(令和6年9月18日事務連絡)、(別添)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その8)(令和6年9月1日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その7)(令和6年8月30日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その6)(令和6年8月30日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その5)(令和6年8月30日事務連絡)
- 令和6年台風第10号に伴う施設基準の届出の取扱いについて(令和6年8月29日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その4)(令和6年8月29日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その3)(令和6年8月29日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(令和6年8月28日事務連絡)
- 令和6年台風第10号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年8月28日事務連絡)、(別添)
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2)(令和6年8月21日事務連絡)
- オンライン資格確認(資格確認限定型)のマイナ資格確認アプリにおける機能追加について(周知)(令和6年8月6日事務連絡)
- 不妊治療に係る特掲診療料の施設基準について(令和6年8月1日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について(令和6年7月31日事務連絡)
- オンラインによる返戻再請求の実施に関する周知広報資料の送付について(令和6年7月29日事務連絡)、(別添1)、(別添2)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その4)(令和6年7月26日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その3)(令和6年7月25日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その2)(令和6年7月25日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(令和6年7月25日事務連絡)
- 令和6年6月25日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年7月25日事務連絡)、(別添)
- 今夏の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について(令和6年7月24日事務連絡)
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1)(令和6年7月12日事務連絡)
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養における費用の計算方法について(令和6年7月12日事務連絡)
- 「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(令和6年7月12日保医発0712第1号)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(令和6年7月10日事務連絡)
- 令和6年7月9日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年7月10日事務連絡)、(別添)
- 分散型治験における保険外併用療養費の取扱いについて(令和6年7月4日事務連絡)
- 遠隔死亡診断補助加算における施設基準を満たすことを証明する書類について(令和6年6月17日事務連絡)
- 新型コロナウイルス感染症に係る施設基準等に関する取扱いについて(令和6年5月31日事務連絡)
- プログラム医療機器に係る評価療養希望書等の提出方法等について(令和6年5月31日保医発0531第6号)
- プログラム医療機器に係る評価療養及び選定療養の手続について(令和6年5月31日保発0531第3号)
- 「他の医薬品を併用する医薬品、医療機器及び再生医療等製品の承認申請等の取扱いについて」の周知等について(令和6年5月31日事務連絡)
- 令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(令和6年5月22日事務連絡)
- 保険医及び保険薬剤師の登録に係る取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(令和6年5月17日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その9)(令和6年5月13日事務連絡)
- 保険者へ請求する診療(調剤)報酬明細書情報等の仕様について(令和6年4月22日事務連絡)
- 電子情報処理組織の使用による費用の請求に関してこども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める事項及び方式並びに光ディスク等を用いた費用の請求に関してこども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める事項、方式及び規格について(令和6年4月22日保発0422第2号)、(別紙)
- 令和6年度診療報酬改定における施設基準の届出及び審査支払機関への情報提供等の対応について(令和6年4月19日事務連絡)
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品について(令和6年4月19日事務連絡) (対象医薬品リスト)PDF・エクセル
- 医療機関等の窓口におけるオンライン資格確認等システムによる照会の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(令和6年4月17日事務連絡)
- 医療機関等の窓口におけるマイナンバーカードの取扱いについて(令和6年4月10日事務連絡)
- 高額医薬品に係る療養の給付等の書面による請求について(令和6年4月5日事務連絡)
- 「「新型コロナウイルス感染症に係る診療・検査医療機関の受診時における被保険者資格証明書の取扱いについて」の一部改正について」の 廃止について(令和6年3月22日保医発0322第2号)
- 訪問診療等におけるオンライン資格確認の仕組み(居宅同意取得型)の実施上の留意事項について(令和6年3月21日保医発0321第9号)
- 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(令和6年3月18日事務連絡)
- 現下の医療用医薬品の供給状況における変更調剤の取扱いについて(令和6年3月15日事務連絡)
- 代行請求によりオンライン請求を実施している医療機関・薬局における返戻再請求等に係る取扱い(令和6年3月8日事務連絡)
- 令和6年度診療報酬改定による恒常的な感染症対応への見直しを踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の取扱い等について(令和6年3月5日事務連絡)、 (別紙様式1)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その8)(令和6年3月1日事務連絡)
- オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(令和6年2月29日事務連絡)
- 「保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(令和6年2月22日保医発0222第1号)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その8)(令和6年2月13日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その7)(令和6年2月2日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(令和6年1月診療分)(令和6年2月2日事務連絡)
- オンライン資格確認(資格確認限定型)の運用テスト期間の開始について(周知)(令和6年1月31日事務連絡)、 (別添1-1) (別添1-2) (別添1-3) (別添2)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その7)(令和6年1月30日事務連絡)
- 令和6年1月23日からの大雪等にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について(令和6年1月30日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その6)(令和6年1月25日事務連絡)
- 令和6年1月23日からの大雪等にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(令和6年1月24日事務連絡)
- 令和6年1月23日からの大雪等による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(令和6年1月24日事務連絡)
- 東日本大震災の被災者に対する一部負担金の免除措置に係る一部負担金等免除証明書の取扱いに関する周知のお願い(令和6年1月23日事務連絡)、 (別添) (ポスター)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その5)(令和6年1月22日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う診療録等の文書の保存に係る取扱いについて(令和6年1月18日事務連絡)、 (別添)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その4)(令和6年1月17日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その6)(令和6年1月16日事務連絡)
- 「特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律第3条第2項の規定に基づき同条第1項の特定権利利益に係る期間の延長に関し当該延長後の満了日を令和6年6月30日とする措置を指定する件」における保険医療機関又は保険薬局の取扱いについて(令和6年1月16日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その3)(令和6年1月15日事務連絡)
- 「オンライン資格確認等、レセプトのオンライン請求及び健康保険組合に対する社会保険手続きに係る電子申請システムに係るセキュリティに関するガイドライン」等の改正について(令和6年1月12日保連発0112第3号)
- 指定訪問看護事業者に係る電子情報処理組織を用いた費用の請求に関する取扱いについて(令和6年1月12日保連発0112第2号)
- 訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令及び指定訪問看護の事業の人員及び運営に関する基準等の一部改正に伴う実施上の留意事項について(令和6年1月12日保医発0112第1号)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その5)(令和6年1月12日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その2)(令和6年1月12日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震の被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱いについて(その3)(令和6年1月12日事務連絡)、 (参考)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能 」 のアクティブ化の延長等について(その4)(令和6年1月11日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(令和6年1月11日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その3)(令和6年1月11日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震の被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱いについて(その2)(令和6年1月7日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その2)(令和6年1月7日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(令和6年1月5日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(令和6年1月4日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震の被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱いについて(令和6年1月2日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その2)(令和6年1月1日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(令和6年1月1日事務連絡)
- 令和6年能登半島地震にかかる災害の被災者に係る被保険者証の提示等について(令和6年1月1日事務連絡)、 (別添)
お問い合わせ先
医療課 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館7F
- 電話番号
- 048-740-0815
- 受付時間
- 8:30~17:15 ※土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く