更新日:2025年1月20日

保険医療機関・保険薬局の指定通知書の再交付申請

手続概要 保険医療機関又は保険薬局が指定通知書を紛失又はき損した場合は、地方厚生(支)局長に再交付を申請することができます。その申請を行うための手続です。
手続根拠
手続対象者 保険医療機関又は保険薬局の指定通知書の再交付を受けようとする者
提出時期 保険医療機関又は保険薬局の指定通知書の再交付を受けようとするとき
手数料
審査基準
標準処理期間 特になし
不服申立方法 特になし
提出方法 提出先窓口に提出するか、郵送してください。
様式 保険医療機関・保険薬局指定通知書再交付申請書
記載要領
  • 標題は、保険医療機関又は保険薬局のうち、いずれか1つを選択してください。
  • 病院・診療所・薬局欄は、該当する項目を選択のうえ、名称及び所在地を記載してください。(名称は開設許可証等に記載されている名称を記載してください。)
  • 再交付申請の理由については、該当する項目を選択してください。
  • 医療機関(薬局)コードには、各地方社会保険事務局又は各地方厚生(支)局より払出された保険医療機関又は保険薬局のコードを記載してください。
  • 開設者の氏名及び住所は、法人の場合、名称(法人名、機関名)、代表者の職氏名、主たる事務所の所在地を必ず記載してください。(氏名は、戸籍簿に記載されている漢字を必ず用いてください。)
添付書類
き損した保険医療機関・保険薬局指定通知書(き損の場合のみ)