2025年6月19日
九州厚生局地域包括ケアシステム等アドバイザー派遣について
九州厚生局では、九州・沖縄管内の地域包括ケア深化推進及び地域共生社会実現に向けた支援を希望する市町村等に対して、それぞれの市町村等の課題に即したアドバイザーの派遣を実施することとしました。
この機会に研修会や自治会等の講演などに、アドバイザー派遣を活用してみては如何でしょうか。
この機会に研修会や自治会等の講演などに、アドバイザー派遣を活用してみては如何でしょうか。
1 アドバイザー派遣事業の流れ
アドバイザー派遣の概要(PDF 93KB)
2 アドバイス項目
(1) サービス・活動事業
(2) 一般介護予防事業
(3) 地域ケア会議
(4) 在宅医療・介護連携推進事業
(5) 認知症総合支援事業
(6) 権利擁護(成年後見・介護相談員等)
(7) 生活支援体制整備事業
(8) 地域共生社会関係
(9) その他
(2) 一般介護予防事業
(3) 地域ケア会議
(4) 在宅医療・介護連携推進事業
(5) 認知症総合支援事業
(6) 権利擁護(成年後見・介護相談員等)
(7) 生活支援体制整備事業
(8) 地域共生社会関係
(9) その他
3 登録アドバイザー
アドバイザー一覧表(R7.6現在)(PDF 410KB)
4 申請書等の様式
- アドバイザー派遣申請書(様式第1号)(WORD 34KB)
- アドバイザー派遣実施報告書(様式第6号)(WORD 32KB)
5 その他
アドバイザー派遣への経費(諸謝金、旅費等)については、依頼者による負担とさせていただきます。
6 申請書等提出先
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-10-7
九州厚生局 健康福祉部 地域包括ケア推進課 宛て
電子メール:kskousei169#mhlw.go.jp
注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「#」を「@」に置き換えてください。
福岡市博多区博多駅東2-10-7
九州厚生局 健康福祉部 地域包括ケア推進課 宛て
電子メール:kskousei169#mhlw.go.jp
注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「#」を「@」に置き換えてください。
問い合わせ
このページに関するお問い合わせ先
九州厚生局 健康福祉部 地域包括ケア推進課
- 所在地
- 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番7 福岡第2合同庁舎2F
- 電話番号
- 092-432-6784