九州厚生局 > 業務内容 > 麻薬取締部

ここから本文です。

更新日:2018年3月8日

麻薬取締部

業務

  • 麻薬及び向精神薬取締法、大麻取締法、あへん法、覚せい剤取締法、国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例に関する法律等に規定する取締、許認可、中毒者対策等

不正ルートの取締

薬物に関する法規制は、輸出、輸入、製造、製剤、栽培、所持、譲り渡し、譲り受け、使用等の行為ごとに規制し、これらに違反した場合には、罰則を設けています。

麻薬取締部に所属する麻薬取締官は、これらの禁止事項に違反した「薬物犯罪」について、刑事訴訟法に基づく特別司法警察員として、捜査権限が与えられています。

正規取扱者に対する指導・監督

規制薬物の中には、医療になくてはならない重要な薬物も数多く含まれています。

麻薬取締部は、これらの医薬品が製造・製剤され、若しくは輸入されてから医療現場で使用されるまでの間、適正な流通と管理がなされるよう指導・監督を行っています。

許認可

医薬品である規制薬物の正規取扱いについては、厚生労働大臣、地方厚生局長、又は知事の免許や許可が必要となっています。

麻薬取締部は、厚生労働大臣が行う免許や許可の権限の一部が九州厚生局長に委任されたため、 これらの許認可業務を行っています。

乱用防止対策・再乱用防止対策

麻薬取締部は、相談電話を設置して、麻薬・大麻・覚醒剤等の乱用者の家族、知人等からの相談を受け、必要な助言等の支援を行っています。

また、薬物乱用経験者やその家族に対するカウンセリング、心理療法に基づくプログラムや社会資源へのつなぎを通じた回復支援を行っています。

薬物乱用防止活動

麻薬取締部は、麻薬取締官OBの専門知識を活かした規制薬物に対する正しい知識の普及等の活動を支援するとともに、(財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター等と協力して広報活動や啓発活動を行っています。

情報・お知らせ

主な関係法令・通知等

所管法人等

連絡先

麻薬取締部

代表電話番号 092-472-2331

FAX番号 092-472-2336

小倉分室

代表電話番号 093-591-3561

FAX番号 093-591-3516

沖縄麻薬取締支所

代表電話番号 098-854-2584

FAX番号 098-834-8978

「麻薬・覚せい剤」相談電話

福岡 092-431-0999

小倉 093-591-3561

沖縄 098-854-0999