四国厚生支局 > 業務内容 > 地域包括ケア推進課 > 令和4年度認知症セミナー

ここから本文です。

更新日:2022年9月5日

令和4年度認知症セミナー(令和4年7月29日開催)

「チームオレンジ」をテーマとし、管内関係者を対象としたセミナーを開催しました。

日時・開催方法

令和4年7月29日(金)13時10分から15時30分まで
オンライン(Zoomウェビナー)

主催等

中国四国厚生局(主催)
四国厚生支局    (主催)
香川県                (共催)

対象者

・県及び市町村の認知症施策担当職員
・認知症疾患医療センター職員、若年性認知症支援コーディネーター
・地域包括支援センター職員、認知症地域支援推進員、生活支援コーディネーター、 就労的活動支援コーディネーター
・認知症の人と家族の会、社会福祉協議会、NPO法人、ボランティア団体、認知症サポーター 等

当日のプログラム及び参加登録について

セミナーの参加には事前登録が必要です。
登録方法につきましては、以下のご案内をご確認ください。
令和4年度認知症セミナー参加登録のご案内
※参加登録の受付は終了いたしました。

資料について

以下のとおり掲載しております。
セミナー当日は資料の画面共有を行いますが、各自印刷等していただき、お手元にご準備のうえ、ご参加くださいますようご協力お願いいたします。

プログラム

プログラム(次第)(PDF:126KB)
開会挨拶 13:10~13:15
四国厚生支局
 
基調講演 13:15~13:55
・演題:「認知症を理解する」
・講師:高知大学保健管理センター医学部分室 准教授・医学博士 高知県基幹型認知症疾患センター担当医 上村 直人 氏
資料1(PDF:5,562KB)
 
行政説明 13:55~14:15
・演題:「認知症施策の方向性」
・講師:厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課 課長補佐(医系技官)  中西 亜紀 氏
資料2(PDF:7,804KB)

取組発表1(チームオレンジ関係) 14:20~14:35
・演題:「チームオレンジの取り組みについて~今より少しだけできることを探して~」
・講師1:高知県 黒潮町地域包括支援センター 保健師 山﨑 茜 氏
・講師2:特定非営利活動法人しいのみ事務局 濱村 美香 氏
資料3(PDF:4,689KB)
 
取組発表2(チームオレンジ関係) 14:35~14:55
・演題:「「想い」をつなぐ認知症地域支援の取組み」
・講師:広島県東広島市 黒瀬地域包括支援センター 主査 清水 祐佳 氏
資料4(PDF:4,824KB)

講演 14:55~15:05
・演目:「認知症になってからのセカンド・ストーリー~わたしからあなたに伝えたいこと~」
・講師:一般社団法人セカンド・ストーリー 代表理事 山中 しのぶ 氏
 
質疑応答・意見交換 15:05~15:25

閉会挨拶 15:25~15:30
香川県健康福祉部長寿社会対策課

資料5 中国四国地区の若年性認知症支援コーディネーター チラシの紹介(491KB)


 令和4年7月に、中国四国地区の県及び若年性認知症支援コーディネーターの皆様のご協力のもと、若年性認知症支援コーディネーターの紹介チラシを作成いたしました。
 本チラシは、中国四国厚生局及び四国厚生支局と各県及び若年性認知症支援コーディネーターの方との意見交換の中で、「地域の関係者の方々と連携を深めるためには、若年性認知症支援コーディネーター自体のPRが必要だと感じる」というお声をいただいたことをきっかけに作成したものです。
 各県ごとの若年性認知症支援コーディネーターに関するチラシ等も併せて掲載させていただきますので、是非ご活用ください。


<県ごとのコーディネーター紹介チラシ>
 鳥取県➀(775KB)
 鳥取県➁(134KB)
 島根県(9,792KB)
 岡山県(974KB)
 広島県(1,026KB)
 山口県(505KB)
 徳島県(9,622KB)
 香川県(343KB)
 愛媛県(236KB)
 高知県(2,050KB)
 

フォトレポート

当日のセミナー開催風景については、フォトレポート【認知症セミナー】をご参照ください。

 

お問い合わせ

地域包括ケア推進課 
〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー9階

電話番号:087-851-9578
ファックス:087-851-9577