- 四国厚生支局 >
- 不審な電話等にご注意ください >
- 厚生労働省職員を装った不審な電話にご注意ください。
更新日:2025年4月16日
厚生労働省職員を装った不審な電話にご注意ください。
不審電話の内容
2025年4月2日発生
四国厚生支局管内 愛媛県
・保険医療局を名乗る者から留守電が入っていた。
・不審に思い、厚生局へ確認の連絡をした。
2025年4月14日発生
四国厚生支局管内 愛媛県
・保険医療局を名乗る者から電話があり、自動音声で「1番を押してください」等の案内があったので、そのとおりにした。
・1番を押すと職員を名乗る者につながり、「マイナンバーカードを不正利用されており、薬が処方されている。」と言われ、氏名、生年月日、職業について尋ねられた。
・不審に思い、厚生局へ確認の連絡をした。
厚生労働省や四国厚生支局から、このような内容を電話で問い合わせることはありません。このような電話があっても対応しないようご注意願います。
四国厚生支局管内 愛媛県
・保険医療局を名乗る者から留守電が入っていた。
・不審に思い、厚生局へ確認の連絡をした。
2025年4月14日発生
四国厚生支局管内 愛媛県
・保険医療局を名乗る者から電話があり、自動音声で「1番を押してください」等の案内があったので、そのとおりにした。
・1番を押すと職員を名乗る者につながり、「マイナンバーカードを不正利用されており、薬が処方されている。」と言われ、氏名、生年月日、職業について尋ねられた。
・不審に思い、厚生局へ確認の連絡をした。
厚生労働省や四国厚生支局から、このような内容を電話で問い合わせることはありません。このような電話があっても対応しないようご注意願います。
不審な電話・メールや訪問等があった場合
問い合わせ
お問い合わせ
企画調整課
- 所在地
- 〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎北館4階
- 電話番号
- 087-851-9565