2023/3/31

医療安全関係

医療安全対策について

  • 医療安全対策に関する情報は、医療安全対策について(厚生労働省)をご覧ください。
  •  
  • 〇令和4年度「医療安全推進週間」について
  •  令和4年11月20日(日)~11月26日(土)  (毎年度11月25日を含む1週間)
  •  
  •  厚生労働省では、「患者の安全を守る」ことを中心とした総合的な医療安全対策を推進するため、2001年から各関係者の共同行動を「患者の安全を守るための医療関係者の共同行動(ペイシェント・セーフティ・ アクション)」と命名し、様々な取り組みを推進しています。その一環として、医療機関や医療関係団体等における取り組みの推進を図り、また、これらの取り組みについて国民の理解や認識を深めていただくことを目的として、11月25日(いい医療に向かってGO)を含む1週間を 「医療安全推進週間」と定めています。
  •  
  •  行政機関、医療関係団体、医療機関等においては、この週間を中心として、医療安全向上のため、ワークショップやセミナーの開催、研修の実施など様々な取り組みを進めています。

 

医療安全に関する普及啓発について

  •  医療安全施策に対する国民の皆様のご理解を深めていただくことを目的に、最近の医療安全施策について解説した動画資料を厚生労働省のYouTube公式チャンネルにて公開しております。  
  •  
  •   厚生労働省YouTube公式チャンネル

東北厚生局における取組について

  • 東北厚生局においては、医療の安全に関する取組の普及及び啓発を行っています。
  •  
  •  東北厚生局管内の医療安全普及啓発に関する窓口 医事課担当にご連絡ください。(TEL:022-726-9263)

医療安全に関する研修について

  • 令和4年度医療安全講習及び医療安全ワークショップは終了いたしました。

問い合わせ

  • このページに関するお問い合わせ先

東北厚生局 健康福祉部 医事課

住所
仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア13F
電話番号
022-726-9263
ファックス
022-380-6022