- 東北厚生局 >
- 業務内容 >
- 保険医療機関・保険薬局・柔道整復師関係 >
- 令和7年度データ提出加算に係る取扱いについて
更新日:2025年11月7日
令和7年度データ提出加算に係る取扱いについて
(重要)データ提出加算に係る経過措置が令和8年5月31日で終了します。
令和6年診療報酬改定においてデータ提出加算の届出を要件とする入院基本料の範囲が拡大され、併せてデータ提出加算を届け出るためにはデータ作成のために一定の期間を要することから、令和8年5月31日までの経過措置を設けているところです。
経過措置終了後の令和8年6月以降も引き続き、当該入院基本料を算定するためには、一部の医療機関を除き、令和8年6月1日までにデータ提出加算を届け出る必要があります。
詳しくは下記の事務連絡をご確認ください。
【事務連絡】データ提出加算(A245)に係る経過措置及び届出状況について
提出期限:第3回スケジュール 令和7年11月20日(必着)
第4回スケジュール 令和8年2月20日(必着)
※いずれか一方の期日までに提出が必要となります。
※データ提出加算を令和8年6月1日までに届け出るためには第4回目の期限である令和8年2月20日までのデータ提出開始届出書(様式40の5)の提出が必須となります。
提出先:東北厚生局 医療課
※データ提出加算の届出の流れに関するお問い合わせは東北厚生局医療課までお願いいたします。
※データの作成から提出にあたっては、「2025年度DPCの評価・検証等に係る調査(退院患者調査)実施説明資料」をご参照ください。
事務連絡
データ提出加算(A245)の届出について
・データ提出加算の届出を希望する病院であって、令和7年4月1日時点でDPC対象病院又はDPC準備病院でない病院は、各期限までに「データ提出開始届出書(様式40の5)」を東北厚生局医療課長を経由して厚生労働省保険局医療課長へ届け出ることになります。なお、各提出期限は必着となりますのでご注意ください。
・様式40の5を提出する際には、別添7「基本診療料の施設基準等に係る届出書」の添付は不要です。
| 様式40の5提出期限 | 試行データ作成月 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 令和7年5月20日 | 令和7年6月、7月分 |
| 第2回 | 令和7年8月20日 | 令和7年9月、10月分 |
| 第3回 | 令和7年11月20日 | 令和7年12月、令和8年1月分 |
| 第4回 | 令和8年2月20日 | 令和8年2月、3月分 |
届出様式
参考
お問い合わせ先
・データの作成対象等、データ自体に関する疑義に関しては、『2025年度 DPCの評価・検証等に係る調査(退院患者)実施説明資料』を参照願います。その上でご不明な点がある場合は、DPC調査事務局宛に「メールにより」お問い合わせ願います。
・データ提出加算の届出に関するお問い合わせは東北厚生局医療課へお願いします。
問い合わせ
このページに関するお問い合わせ先
東北厚生局 医療課
- 住所
- 仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア21F
- 電話番号
- 022-206-5216
- ファックス
- 022-726-9268
