2023年2月24日

保険医療機関等の申請・届出について電子申請の運用を開始しています

令和4年3月31日より、「保険医療機関等電子申請・届出等システム」の運用を開始しています

保険医療機関等から地方厚生(支)局への申請・届出のうち、これまで書面による提出を必要としていたものの一部については、このシステムの活用により、電子申請を行うことが可能となります。
(※)システムの概要や、電子申請が可能となる手続きの一覧は、以下の「1.システム概要」をご参照ください。
 
システムの利用を希望する場合には、初期登録のため、事前に「利用開始届出」を提出していただく必要があります。
以下の「2.導入要領」をご確認のうえ、「3.利用開始届出等の様式」を、「4.利用開始届出の提出先」あて、提出をお願いします。
 
(※)多数の保険医療機関等からの利用開始の申し込みが集中した場合、ユーザID・初期パスワードの到着まで時間を要することがありますので、あらかじめご了承ください。

【令和4年4月19日更新】
令和4年4月20日より、「ユーザID・初期パスワード通知」が届いた保険医療機関等から順次、システムへのログインが可能となります。ログインの方法については、当該通知をご確認ください。
また、実際のオンライン申請の方法は、システムからマニュアルをダウンロードすることが可能となっておりますので、ご参照ください。
 

【令和4年5月20日更新】
令和4年5月23日より、オンライン申請可能な届け出が追加になります。
対象となる手続きは「1.システム概要」をご参照ください。

【令和4年6月28日更新】
令和4年7月より、定例報告のオンライン申請が追加になります。当該オンライン申請には、「定例報告マクロツール」を利用していただく必要があります。
なお、「定例報告マクロツール」は、こちらからダウンロードしてください。
対象となる手続きは「1.システム概要」をご参照ください。

●ダウンロード:令和4年度版 定例報告マクロツール(オンライン申請)[ZIP形式:1MB]

※別紙様式1-2及び別紙様式1-3に係る不具合を解消しました。(令和4年7月25日更新)

※「施設基準の届出状況等の報告について」(令和4年6月20日付け保医発0620第4号保険局医療課長通知)における「別紙1~24」(別紙様式13除く)の様式については、「定例報告マクロツール」を利用する必要があります。
※「施設基準の届出の報告について」(令和4年6月24日付け保医発0624第6号保険局医療課長通知)における「施設基準の届出の確認について(報告)」の様式については、「定例報告マクロツール」を利用する必要はありません。

【令和5年2月24日更新】
令和5年3月1日より、保険医療機関等電子申請・届出等システムの利用可能なOSが以下のとおり追加になります。
 ・Windows11+Edge の組み合わせが利用可能となります。

1.システム概要

2.導入要領

3.利用開始届出等の様式

4.利用開始届出の提出先・問い合わせ先

5.よくあるご質問

お問い合わせ

ヘルプデスク担当 問い合わせ窓口
healthinsurance-help▲kits.nttdata.co.jp
※ 問い合わせの際は、「▲」を「@」に置き換え、「別紙3_連絡先とメールひな型の一覧 」に掲載のメールひな型をご利用ください。
営業時間:9時~17時・・・土・日・祝日および年末年始を含みません。