更新日:2024年4月30日
茨城事務所
業務
- 健康保険事業、政府が管掌する船員保険事業、国民健康保険事業及び後期高齢者医療制度に係る療養に関する監督(茨城県内)
- 保険医療機関、保険薬局、保険医、保険薬剤師、指定訪問看護事業者その他医療保険事業の療養担当者に対する監督(茨城県内)
- 関東信越地方社会保険医療協議会茨城部会の運営
等
よくあるご質問
情報・お知らせ・業務実績
令和6年度診療報酬及び調剤報酬改定のお問い合わせについて
診療報酬及び調剤報酬に関するご質問につきましては、下記の取扱いに基づき「診療報酬改定等に関する質問票(PDFまたはエクセル)」により、疑義照会票1枚につき1内容をご記入のうえ、下記の「照会専用メールアドレス」宛メールにて送付願います。
- 取扱い
令和6年度診療報酬改定等に関するお問い合わせ(ご質問)の取扱いについて(PDF:181KB)
- 質問票
- メールアドレス:gigisyo-02▲mhlw.go.jp
※ メール本文に担当者名・連絡先をご記載願います。
- (注)質問票のデータファイルを圧縮する場合は、パスワードをかけないようお願いします。
- 回答は電話にて行います。内容によっては回答にお時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承願います。
- なお、厚生労働省ホームページにて事務連絡「疑義解釈資料の送付について」が随時掲載される予定ですのでご覧ください。
各種の申請・届出の提出先及び締切日について
各種の申請・届出は、保険医療機関等(主に勤務(予定)の保険医療機関等)が所在する都道府県を管轄する事務所(埼玉県にあっては、指導監査課)に提出してください。
なお、保険医等が他の都道府県に異動等する場合には、登録を行った都道府県を管轄する事務所等への届が必要となりますので、ご注意ください。
茨城事務所の指定申請等の締切日は、「茨城事務所の締切日について(PDF:42KB)」により確認願います。
- 保険医療機関及び保険薬局の指定関係に関する手続きは、「保険医療機関・保険薬局の指定等に関する申請・届出」をご覧ください。
- 保険医及び保険薬剤師の登録関係に関する手続きは、「保険医・保険薬剤師の登録等に関する申請・届出」をご覧ください。
- 施設基準の届出等に関する手続きは、「施設基準の届出等」をご覧ください。
- 指定訪問看護ステーションの指定等・基準に関する手続きは、「指定訪問看護ステーションの指定等・基準に関する申請・届出」をご覧ください。
- 在宅患者訪問薬剤管理指導の届出に関する手続きは、「在宅患者訪問薬剤管理指導の届出」をご覧ください。
- 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任に関する手続きは、「柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任に関する申し出等」をご覧ください。
- 保険外併用療養費の報告に関する手続きは、「保険外併用療養費の報告」をご覧ください。
- 酸素の購入価格の届出に関する手続きは、「酸素の購入価格の届出」をご覧ください。
- 明細書発行について「正当な理由」に該当する旨の届出に関する手続きは、「明細書発行について「正当な理由」に該当する旨の届出」をご覧ください。
- 初診料及び外来診療料の注2、注3に掲げる報告に関する手続きは、「初診料及び外来診療料の注2、注3に掲げる報告」をご覧ください。
- ブリッジ等の事前承認については、「ブリッジ等の事前承認申請について」をご覧ください。
- 茨城県内の保険医療機関等の診療科別平均点数については、「管内各都県の保険医療機関等の診療科別平均点数について」をご覧ください。
主な関係法令・通知等
- 医療保険関係の通知については、「医療保険関係通知一覧」をご覧ください。
- 令和6年度診療報酬改定について
- 令和4年度診療報酬改定について
所轄法人等
所在地
- 茨城事務所の所在地をご覧ください。
問い合わせ
ご不明な点は、下記お問い合わせ先へご連絡ください。
茨城事務所 茨城県水戸市北見町1-11水戸地方合同庁舎4階
- 電話番号
- 029-277-1316
- ファックス
- 029-277-1336
- 受付時間
- 8:30~17:15(土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)