2025年7月7日
自治体向け研修及び説明会
開催日 | テーマ | 参加申し込み、資料等 | 備考 |
令和7年8月6日(水) | 保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金に係る研修会 | 開催案内 対象者 都県及び市区町村における保険者機能強化推進交付金等の担当職員 |
|
令和7年7月16日(水) | 地域包括ケア「見える化」システムの情報登録方法(介護予防・日常生活圏域ニーズ調査)説明会 | 開催案内 対象者 地域包括ケア「見える化」システムを活用する都県及び市区町村職員 ※応募を締め切りました。 |
|
令和7年7月24日(木) (第1回) 令和7年8月7日(木) (第2回) 令和7年8月21日(木) (第3回) 令和7年9月4日(木) (第4回) |
地域包括ケア「見える化」システム操作・活用研修会(入門編) | 開催案内 対象者 地域包括ケア「見える化」システムの操作方法や分析方法を具体的に学びたい市区町村職員(20市区町村程度を予定) ※定員に達しました。 ※開催を予定しているすべての回(全4回)に参加できること ※介護予防・日常生活圏域ニーズ調査のデータを入力してある市区町村 |
|
令和7年3月12日(水) | 令和6年度地域支援事業実施要綱改正に関する説明会 | 開催案内 ●当日資料 議事次第 ・行政説明「地域支援事業実施要綱及び介護予防・日常生活支援総合事業 のガイドラインの一部改正について」 (厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課 地域づくり推進室長補佐 岸 英二) 当日の様子 |
アンケート集計結果 ※申し訳ございませんが、アーカイブ配信はございません。 |
令和7年1月17日(金) | 認知症施策に関する説明会 ※参加対象:管内都県及び市区町村における当該事業を担当する職員及び事業関係者 |
開催案内 ●当日資料 議事次第 ・行政説明 「認知症施策の動向」 (厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課 江川 斉宏 課長補佐) ※資料配布は当日参加者のみとさせていただいております。 ・講演「認知症施策推進基本計画の論点とこれからの認知症施策について」 (社会福祉法人浴風会 認知症介護研究・研修東京センター 粟田 主一 センター長) |
アンケート集計結果 |
問い合わせ
このページに関するお問い合わせは下記へご連絡ください。
地域包括ケア推進課 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1さいたま新都心合同庁舎1号館7階
- 電話番号
- 048-740-0793
- ファックス
- 048-601-0512