関東信越厚生局 > 業務内容 > 健康福祉課 > 地方厚生局に委任された補助金の交付等に関する業務 > 女性保護事業費負担金等について

ここから本文です。

更新日:2024年6月27日

女性保護事業費負担金、女性相談支援センター運営費負担金及び女性自立支援事業費補助金について

交付の目的

この負担金等は、女性支援新法に基づき困難な問題を抱える女性への支援のための施策を推進することにより人権が尊重され、女性が安心かつ自立して暮らせる社会の実現に寄与すること及び配偶者暴力防止法に基づき配偶者からの暴力に係る通報、相談、保護、自立支援等の体制を整備することにより配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を図ることを目的としています。

提出書類の様式について

婦人保護費の国庫負担金及び国庫補助について(最終改正:令和6年2月16日)をご参照下さい。
女性支援費の国庫負担金及び国庫補助について(令和6年5月24日)をご参照下さい。
 

お問い合わせ

健康福祉部 健康福祉課 

埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館7F

電話番号:048-740-0744

ファックス:048-601-1332