- 近畿厚生局 >
- 保険医療機関・保険薬局関係・柔道整復師関係 >
- 保険医療機関・保険薬局の指定等に関する申請・届出 >
- 保険医療機関・保険薬局の届出事項変更の流れ >
- 保険医療機関・保険薬局届出事項変更(異動)届
2014年11月20日
保険医療機関・保険薬局届出事項変更(異動)届
次のことに注意して記入してください。
【全体】
- 変更を行った項目のみ記入し、変更後速やかに届出してください。
【保険医等登録記号・番号について】
- 「保険医等登録記号・番号」欄は、保険医登録票又は保険薬剤師登録票に記載されている記号・番号を記入してください。なお、新規登録又は管轄変更の手続中で記入できない場合は、「新規登録申請中」又は「管轄変更手続中」と記入してください。
【その他の変更について】
- 「その他の変更(区画変更、診療科目、診療時間(開局時間)、病床数変更)」欄は、変更前・変更後の内容を全て記入してください。また、診療科目と病床数を変更する場合は、以下の点にも留意願います。
診療科目の変更について <例> →「主たる診療科」を変更しているため、本届が必要。 |
病床数の変更について |
保険医療機関・保険薬局届出事項変更(異動)届(保険医・保険薬剤師の転入・転出等)の記載要領
次のことに注意して記入してください。
- 新たに勤務することになった者、退職した者及び勤務形態が変更になった者をそれぞれ記入し、変更後速やかに届出してください。なお、保険医療機関で勤務する保険薬剤師については、記入不要です。
- 「保険医等登録記号・番号」欄は、保険医登録票又は保険薬剤師登録票に記載されている記号・番号を記入してください。なお、新規登録又は管轄変更の手続中で記入できない場合は、「新規登録申請中」又は「管轄変更手続中」と記入してください。
- 「担当診療科名」欄は、貴医療機関における担当診療科を記入してください。
お問い合わせ
- お問い合わせは、各府県事務所等の連絡先へお願いします。