2025年2月25日

保険医・保険薬剤師 登録申請書の添付書類

登録申請書には、次の「添付書類一覧表」に掲載している書類を添付してください。

添付書類一覧表

  • 項番1の書類は、登録を行う全ての医師、歯科医師、薬剤師に必要な添付書類です。
  • 項番2については、該当する場合のみ添付書類してください。
   例:診療所(今回保険医登録を行う医師のみが診療に従事)の開設と同時に、保険医登録申請を行う場合
 
項番    対象区分         添付書類名
1 共通 【マイナポータルによる申請の場合】
・医師、歯科医師、薬剤師免許証の写し※
※ 免許証が発行されていない場合は、
登録済証明書の写し(オンライン発行されたものも含む)


【書面による申請の場合】
・医師、歯科医師、薬剤師免許証の写し※
※ 免許証が発行されていない場合は、
登録済証明書の写し(オンライン発行されたものも含む)

・番号確認書類及び身元確認書類
 (窓口での申請の場合は提示、郵送の場合は写しの提出)

詳しくはこちらの「3. 書面申請の場合」を参照ください。


【保険医療機関・保険薬局でまとめて代理申請をする場合】
​・医師、歯科医師、薬剤師免許証の写し ※
※免許証が発行されていない場合は、
登録済証明書の写し(オンライン発行されたものも含む)

・番号確認書類及び身元確認書類
(窓口での申請の場合は提示、郵送の場合は写しの提出)

詳しくはこちらの「3. 書面申請の場合」を参照。

・代理権確認書類(委任状)及び代理人の身元確認書類
(窓口での申請の場合は提示、郵送の場合は写しの提出)

詳しくはこちら
「4. 保険医療機関・保険薬局でまとめて代理申請をする場合」を参照。
2 診療所又は薬局が医師若しくは歯科医師又は薬剤師の開設したものであり、かつ当該開設者である医師若しくは歯科医師又は薬剤師のみが診療又は調剤に従事している場合において、当該医師若しくは歯科医師又は薬剤師において登録申請を行う場合   診療所
の場合   
使用許可証の写し又は許可書の写し若しくは届書の写し
国の開設
する診療所
の場合
承認書の写し又は通知書の写し
薬局
の場合
許可証の写し
 

お問い合わせ先

医師、歯科医師又は薬剤師が主に勤務する保険医療機関又は保険薬局が所在する県を管轄する九州厚生局事務所等(福岡県にあっては指導監査課)へお問い合わせください。