- 東北厚生局 >
- よくある質問 >
- 保険医療機関・保険薬局、保険医・保険薬剤師の申請・届出に関するよくあるご質問Q&A >
- 保険医慮機関・保険薬局、保険医・保険薬剤師の申請・届出に関するよくあるご質問Q&A
更新日:2013年3月18日
保険医療機関・保険薬局、保険医・保険薬剤師の申請・届出に関するよくあるご質問Q&A
1.申請・届出先
Q1-1 保険医療機関(保険薬局の申請書や届出書はどちらに提出するのですか。
Q1-2 東北厚生局管内の各県事務所(宮城県は指導監査課)までの行き方を教えてください。
Q1-3 申請書、届出書の提出方法を教えてください。
2.保険医療機関・保険薬局に関する申請・届出
Q2-1 保険医療機関(保険薬局)の指定を受けるにはどのようにしたらよいですか。
Q2-2 保険医療機関(保険薬局)の指定は、いつ受けられるのですか。
Q2-3 届出を行った保険医療機関(保険薬局)の名称などを変更した場合は、どのような届出を行うのですか。
Q2-4 保険医療機関(保険薬局)を廃止するので保健所に届出をします。東北厚生局にも届出が必要ですか。
3.保険医・保険薬剤師に関する申請・届出
Q3-1 保険医(保険薬剤師)の登録手続きはどのようにしたらよいですか。
Q3-2 保険医(保険薬剤師)を採用しました。保険医療機関(保険薬局)では、どのような手続きが必要ですか。
Q3-3 保険医(保険薬剤師)が退職(または他の保険医療機関に異動)しました。保険医療機関(保険薬局)では、どのような手続きが必要ですか。
Q3-4 管理者(管理薬剤師)が変更になりました。保険医療機関(保険薬局)は、どのような手続きが必要ですか。
Q3-5 他の都道府県へ異動になった場合、保険医(保険薬剤師)は、どのような手続きが必要ですか。
Q3-6 保険医(保険薬剤師)の氏名が変わりました。保険医(保険薬剤師)は、どのような手続きが必要ですか。
Q3-7 保険医(保険薬剤師)が死亡しました。保険医療機関(保険薬局)は、どのような手続きが必要ですか。
Q3-8 保険医(保険薬剤師)の登録票を紛失してしまいました。保険医(保険薬剤師)は、どのような手続きが必要ですか。
4.施設基準の届出等
Q4-1 届出用紙を入手するにはどうしたらよいですか。