ここから本文です。
更新日:2023年2月24日
平成27年4月1日から、関東信越厚生局で行っていた介護福祉士養成施設(大学、短期大学が設置するものを除く)の指定等その他の事務については、養成施設の所在地にある都県に移譲されました。
平成27年4月1日以降の申請・届出等の提出先は以下のとおりです。
主たる |
申請・ |
担当部署 |
〒 |
住所 |
電話番号 |
FAX番号 |
茨城県 |
茨城県知事 |
保健福祉部福祉指導課 |
310-8555 |
水戸市笠原町978-6 |
029-301-3157 |
029-301-6200 |
栃木県 |
栃木県知事 |
保健福祉部保健福祉課地域保健福祉担当 |
320-8501 |
宇都宮市塙田1-1-20 |
028-623-3103 |
028-623-3131 |
群馬県 |
群馬県知事 |
健康福祉部介護高齢課介護人材確保対策室人材確保係 |
371-8570 |
前橋市大手町1-1-1 |
027-226-2564 |
027-223-6725 |
埼玉県 |
埼玉県知事 |
福祉部社会福祉課施設指導・福祉人材担当 |
330-9301 |
さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
048-830-3225 |
048-830-4782 |
千葉県 |
千葉県知事 |
健康福祉部健康福祉指導課福祉人材班 |
260-8667 |
千葉市中央区市場町1-1 |
043-223-2606 |
043-222-6294 |
東京都 |
東京都知事 |
福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課(指定・指導担当) |
163-8001 |
新宿区西新宿2-8-1 |
03-5320-4083 |
03-5388-1403 |
神奈川県 |
神奈川県知事 |
保健福祉局福祉部地域福祉課地域福祉グループ |
231-8588 |
横浜市中区日本大通1 |
045-210-4768 |
045-210-8857 |
新潟県 |
新潟県知事 |
福祉保健部福祉保健課地域福祉係 |
950-8570 |
新潟市中央区新光町4-1 |
025-280-5176 |
025-283-2466 |
山梨県 |
山梨県知事 |
福祉保健部健康長寿推進課介護基盤整備担当 |
400-8501 |
甲府市丸の内1-6-1 |
055-223-1451 |
055-223-1469 |
長野県 |
長野県知事 |
健康福祉部地域福祉課 |
381-0036 |
長野市大字南長野字幅下692-2 |
026-235-7129 |
026-235-7172 |
社会福祉士及び介護福祉士法第40条第2項第1号から第3号までの規定による介護福祉士養成施設及び第5号の規定による介護福祉士実務者養成施設のうち、学校教育法に基づく大学、短期大学等が設置する学校(以下「介護福祉士学校等」という。)の指定の事務は、文部科学大臣及び地方厚生(支)局長が行っています。なお、介護福祉士学校以外の養成施設(専修学校等)の指定等の事務については、平成27年4月1日から都道府県知事が行っています。
関東信越厚生局管内の介護福祉士学校に係る書類の提出等にあたっては、下記のお問い合わせ先までよろしくお願いいたします。
提出にあたっては、同一の書類を2部(文部科学大臣及び関東信越厚生局長あて)ご用意ください。
提出にあたっては、同一の書類を2部(文部科学大臣及び関東信越厚生局長あて)ご用意ください。
お問い合わせ
健康福祉部 健康福祉課
埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館7F
電話番号:048-740-0756
ファックス:048-601-1332