- 近畿厚生局 >
- 保険医療機関・保険薬局・柔道整復師・はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師・訪問看護事業者のみなさまへ >
- 保険医療機関・保険薬局・柔道整復師のみなさまへ >
- 平成24年度診療報酬改定関係情報
2014年5月15日
平成24年度診療報酬改定関係情報
平成24年度診療報酬改定に関する情報をお知らせします。
1.新着情報
- 「新たに設定された悪性脳腫瘍に対する光線力学療法の施設基準に係る届出の取扱いについて」を掲載しました。
- 平成25年11月21日付け事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その17)」を掲載しました。
- 「新たに設定された「磁場によるナビゲーションシステムを用いた心筋焼灼術」、「体外衝撃波膵石破砕術」及び「バルーン拡張型人工生体弁セット」の施設基準に係る届出の取扱いについて」を掲載しました。
- 平成25年9月11日付け事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その16)」を掲載しました。
- 平成25年8月6日付け事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その15)」を掲載しました。
- 「「療養病棟療養環境改善加算1又は2」もしくは「診療所療養病床療養環境改善加算」の施設基準を届け出ている保険医療機関の皆様へ」を掲載しました。
- 「新たに設定された人工乳房及び組織拡張器(乳房用)使用の施設基準等について」を掲載しました。
- 平成25年6月14日付け保医発0614第3号「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について」を掲載しました。
- 平成25年6月14日付け事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その14)」を掲載しました。
- 「新たに設定されたヒト自家移植組織(自家培養軟骨)の施設基準に係る届出の取扱いについて」を掲載しました。
- 平成25年3月28日付け事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その13)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その12)(PDF:149KB)」を掲載しました。(平成25年3月26日)
- 「平成24年度診療報酬改定における注意喚起について」(PDF:71KB)を掲載しました。(平成25年3月26日)
- 「「ヘリコバクター・ピロリ感染の診断及び治療に関する取扱いについて」の一部改正について等(平成25年2月21日)」を掲載しました。(平成25年2月25日)
- 「新たに設定された植込型骨導補聴器の施設基準に係る届出の取扱いについて(平成25年1月22日)」を掲載しました。(平成25年2月12日)
- 【平成24年度改定】施設基準の経過措置の期限が到来するものの取扱いについて【平成25年3月末期限分】(平成25年2月8日)
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成25年1月24日)」を掲載しました。(平成25年1月28日)
- 「平成24年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その11)」を掲載しました。(平成25年1月28日)
- 「平成24年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その10)」を掲載しました。(平成24年11月7日)
近畿厚生局では、保険医療機関及び保険薬局を対象として、診療報酬改定に伴う集団指導を実施し、診療報酬改定内容について説明します。
(1)集団指導実施会場一覧
全日程を終了いたしました。
(2)近畿厚生局改定時集団指導配付資料
医科 | 資料 | 別紙(保険診療の理解のために(医科))※1 |
---|---|---|
歯科 | 資料 | 別紙(保険診療の理解のために(歯科))※2 |
薬局 | 資料 | 別紙(保険調剤の理解のために)※3 |
DPC | 資料 | - |
※1~3の別紙はダイジェスト版です。全体版は下記(3)に掲載のとおりです。
★資料のダウンロード方法★
- ダウンロードする資料にポインタを合わせて、右クリック
- 「対象をファイルに保存」を選択
- デスクトップなどを保存場所として指定し、「保存」をクリック
(3)療担規則、薬担規則のさらなる理解のために
(1)厚生労働省平成24年度診療報酬改定説明会(平成24年3月5日開催)資料及び説明映像について
厚生労働省ホームページの「平成24年度診療報酬改定説明会(平成24年3月5日開催)資料等について」をご覧ください。(クリックすると、厚生労働省ホームページへジャンプします。)
(2)関係法令(省令・告示・通知等)
厚生労働省ホームページの「平成24年度診療報酬改定について」をご覧ください。(クリックすると、厚生労働省関連ページへジャンプします。)
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年3月30日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年4月20日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年5月9日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年6月21日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年7月3日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年7月13日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年7月27日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成24年8月9日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成25年1月24日)」を掲載しました。
- 「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(平成25年4月12日)」を掲載しました。
- 保険医療機関及び保険医療養担当規則及び保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則の一部改正に伴う実施上の留意事項について(平成24年9月14日保医発0914第1号)を掲載しました。
- 「ヘリコバクター・ピロリ感染の診断及び治療に関する取扱いについて」の一部改正について等(平成25年2月21日保医発0221第31号、保医発0221第28号)を掲載しました。
(1)届出様式について
診療報酬改定に伴い、施設基準の届出様式に変更があります。
平成24年度診療報酬改定に対応した施設基準等の届出様式は、下記の項目をクリックしてください。
※1.「「神経学的検査」「画像診断管理加算1又は2」の施設基準を届け出ている保険医療機関の皆様へ」を掲載しました。
※2.「退院調整加算の施設基準の届出書の提出期限が4月27日まで延期されました。」を掲載しました。
※3.「平成24年度診療報酬改定における入院基本料等の栄養管理体制及び褥瘡対策に係る届出について(平成24年4月27日)」を掲載しました。
※4.「平成24年度診療報酬改定における10対1入院基本料に係る届出について(平成24年5月25日)」を掲載しました。
※5.「平成24年度診療報酬改定における基準調剤加算の届出について」を掲載しました。
※6.「平成24年度診療報酬改定における保険医療機関の屋内禁煙の取扱いについて」を掲載しました。
※7.「平成24年度診療報酬改定における胸腔鏡又は腹腔鏡を用いる手術に係る施設基準の届出について(平成24年6月12日)」を掲載しました。
※8.「平成24年度診療報酬改定における注意喚起について(平成24年9月7日)」を掲載しました。
※9.「平成24年度診療報酬改定で平成24年10月から適用とされた施設基準等の届出について」を掲載しました。
※10.「【平成24年度改定】施設基準の経過措置の期限が到来するものの取扱いについて【平成25年3月末期限分】(平成25年2月8日)」を掲載しました。
※11.「新たに設定された植込型骨導補聴器の施設基準に係る届出の取扱いについて(平成25年1月22日)」を掲載しました。
※12.「平成24年度診療報酬改定における注意喚起について」(平成25年3月19日)(PDF:71KB)を掲載しました。
※13.「新たに設定されたヒト自家移植組織(自家培養軟骨)の施設基準に係る届出の取扱いについて」を掲載しました。
※14.「新たに設定された人工乳房及び組織拡張器(乳房用)使用の施設基準等について」を掲載しました。
※15.「「療養病棟療養環境改善加算1又は2」もしくは「診療所療養病床療養環境改善加算」の施設基準を届け出ている保険医療機関の皆様へ」を掲載しました。
※16.「新たに設定された「磁場によるナビゲーションシステムを用いた心筋焼灼術」、「体外衝撃波膵石破砕術」及び「バルーン拡張型人工生体弁セット」の施設基準に係る届出の取扱いについて」を掲載しました。
※17.「新たに設定された悪性脳腫瘍に対する光線力学療法の施設基準に係る届出の取扱いについて」を掲載しました。
(参考)改定に伴う施設基準の届出の要否について(平成24年4月5日現在)
(2)施設基準の届出について
1 施設基準等の届出先
2 施設基準等の届出方法
窓口の混雑緩和のため、施設基準等の届出については「郵送」でお願いします。
提出前にもう一度施設基準通知等を参照し、内容に漏れや誤りがないか十分確認をしてください。
★チェックリスト★
|
診療報酬改定に関する質問につきましては、疑義照会票に必要事項及び照会内容を記載の上、府県を管轄する事務所(大阪府は指導監査課)へ郵送又はFAXにて送付願います。
【お願い】
- FAXは混雑することが予想されますので、お手数ですが、郵便での送付にご協力願います。
- また、整理等の都合上、疑義照会票1枚につき1件の照会としていただきますようご協力願います。
【回答について】
- 回答は、電話又は疑義解釈資料の近畿厚生局ホームページ掲載(下記「6疑義解釈資料について」のコーナー)により行います。
- 内容によっては、回答にお時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承願います。
- 疑義解釈資料の送付について(その1)(平成24年3月30日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その2)(平成24年4月20日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その3)(平成24年4月27日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その4)(平成24年5月18日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その5)(平成24年6月7日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その6)(平成24年6月21日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その7)(平成24年7月3日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その8)(平成24年8月9日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その9)(平成24年9月21日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その10)(平成24年11月1日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その11)(平成25年1月24日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その12)(平成25年3月21日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その13)(平成25年3月28日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その14)(平成25年6月14日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その15)(平成25年8月6日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その16)(平成25年9月11日)を掲載しました。
- 疑義解釈資料の送付について(その17)(平成25年11月21日)」を掲載しました。
お問い合わせ
- お問い合わせは、各府県事務所等の連絡先へお願いします。