2025年1月31日
健康福祉課
健康福祉課は、地域の皆様が安心して暮らすための健康福祉サービスが提供されるよう、生活環境や社会福祉基盤の整備に取り組んでいます。また、医療、保健衛生及び福祉分野の養成施設等の指定や監督等を通じて、各分野の良質な人材確保に向けた取り組みを支える役割を担っています。
業務
- 三種病原体等届出受付等に関すること
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく特定感染症指定医療機関の指定等
- クリーニング業法に基づく指定試験機関の指定及び監督に関すること
- クリーニング師の試験に関する学力の認定に関すること
- 緊急時における児童福祉法に基づく児童福祉施設等に係る事務執行に関すること
- 児童扶養手当の支給事務に関する府県及び市町村の指導(技術的助言)に関すること
- 生活保護法に基づく指定医療機関及び指定介護機関(国が開設したものに限る。)の指定等 ※保険医療機関等の指定等に関する手続きは、医療機関等が所在する府県を管轄する事務所(大阪府にあっては指導監査課)へお問い合わせください。
- 府県、指定都市及び中核市が設置する保護施設の監督に関すること
- 民生委員及び主任・児童委員の委嘱(指名)、解嘱及び表彰に関すること
- 「地域における公的介護施設等の計画的な整備等の促進に関する法律」に基づく特定民間施設の整備計画の認定等に関すること
- 温室効果ガス算定排出量報告受付等に関すること
- 経営力向上計画の認定に関すること
- 地方厚生局に委任された補助金等の交付に関すること
補助金等の種類
結核医療費国庫負担(補助)金、原爆被爆者健康診断費交付金、原爆被爆者手当交付金、原爆被爆者葬祭料交付金、児童扶養手当給付費国庫負担金、特別児童扶養手当事務取扱交付金、特別障害者手当等給付費国庫負担金、児童入所施設措置費等国庫負担金、女性支援費国庫負担金及び国庫補助金、子どものための教育・保育給付交付金、子どものための教育・保育給付費補助金、子育てのための施設等利用給付交付金、子ども・子育て支援交付金、保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金、社会福祉施設等施設整備費国庫補助金、地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、次世代育成支援対策施設整備交付金、就学前教育・保育施設整備交付金、子ども・子育て支援施設整備交付金、保健衛生施設等災害復旧費国庫補助金、社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金、児童福祉施設等災害復旧費国庫補助金
- 各種養成施設の指定等
養成施設の種類
あん摩マッサージ指圧師、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師、栄養士、管理栄養士、社会福祉士、介護福祉士
※はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の受領委任に係る手続きは、施術所が所在する府県を管轄する事務所(大阪府にあたっては指導監査課)へお問い合わせください。
- 各種講習会の届出、実施報告書等の受理等
講習会の種類
介護技術講習会、社会福祉士実習演習担当教員講習会、介護教員講習会、実務者研修教員講習会、医療的ケア教員講習会、社会福祉士実習指導者講習会、介護福祉士実習指導者講習会
情報・お知らせ・業務実績
- 厚生労働省所管一般会計補助金等に係る財産処分について
- こども家庭庁所管補助金等に係る財産処分について
- 災害復旧費の国庫補助については、災害復旧費国庫補助金をご覧ください。
- 養成施設の申請・届出等については、申請・届出等の手続案内(健康福祉課)をご覧ください。
- 介護福祉士養成施設等における医療的ケアの教育及び実務者研修について
- 介護福祉士実務者研修の受講に関するよくあるご質問Q&A
- 養成施設の定例報告について
主な関係法令・通知等
- 健康福祉課所管の業務(養成施設関係除く)に関する主な法令・通知等については、重要法令・通知等一覧をご覧ください。
- 養成施設関係は厚生労働省法令等データベースサービスをご利用ください。
所管法人等
問い合わせ
ご不明点等ございましたら以下までお問合せください。
健康福祉部 健康福祉課
- 住所
- 〒540-0011大阪市中央区農人橋1-1-22大江ビル7階
- 電話番号
- 06-4791-7311