2025年10月31日
地域包括ケア応援セミナー
| 回数 | 開催日 | テーマ | 資料等 | 開催案内 | アンケート結果 | 
| 令和7年度第2回 | 2025年10月24日(金) | 居住支援推進セミナー(共催:関東地方整備局) | 議事次第 ●当日資料 1.制度説明⓵ 「高齢者に関する居住支援施策について」 説明者: 厚生労働省 老健局 高齢者支援課 高齢者居住福祉専門官 落合 明美 氏 制度説明⓶ 「居住支援等に関する制度説明・取組紹介」 説明者: 国土交通省 関東地方整備局 建政部 住宅整備課 課長 木戸 聡 氏 2.基調講演 「新時代の居住支援の幕開け~福・住一体に向けて~」 説明者: 日本大学 文理学部 社会福祉学科 教授 白川 泰之 氏 ※資料掲載無し 3.事例発表⓵ 「居住支援法人の立場から居住支援を考える」 事例発表者: 株式会社ホッとスペース東京 代表取締役 貝賀 裕考 氏 事例発表⓶ 「たてわり行政をこえる住まいの連携~住宅と福祉の連携による居住支援の取組~」 事例発表者: 東京都足立区 都市建設部 建築室 住宅課 住宅計画係長 須藤 聡 氏 東京都足立区 福祉部高齢者施策推進室 高齢者地域包括ケア推進課 高齢計画調整担当係長 福田 友樹 氏 当日の様子1 当日の様子2  | 
				案内チラシ | |
| 令和7年度第1回 | 2025年8月28日(木) | 官民連携に関する合同セミナー(共催:関東経済産業局) | 議事次第 ●当日資料 1.講演 「自治体と企業の連携 (官民連携)の効果」 講義: 神奈川県地域包括ケアシステム統括アドバイザー/静岡県地域包括ケアシステム推進アドバイザー 松川 竜也氏 2.行政説明1 「生活支援体制整備事業における住民参画・官民連携推 進事業の創設および都道府県版プラットフォームの構築の推進」 説明者: 厚生労働省老健局 認知症施策・地域介護推進課 地域づくり推進室 地域包括ケア推進官 大屋 麻衣子 氏 3.行政説明2 「高齢者・介護関連サービス産業振興に関する戦略検討会取りまとめについて」 説明者: 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 係長 小松 慧 氏 4.キャラバン隊の説明 「両局で自治体を訪問する事業『キャラバン隊』について」 説明者: 関東信越厚生局 地域包括ケア推進課 5.事例紹介 「一般社団法人介護関連サービス事業協会と保険外サービス活用事例のご紹介」 説明者: 一般社団法人介護関連サービス事業協会 事務局  | 
				案内チラシ | 
				令和7年度第1回セミナーアンケート集計結果 | 
| 令和6年度第2回 | 2025年1月20日(月) | 共生社会を見すえた地域デザインを考える | 案内チラシ 会場:東京証券会館8階ホール  | 
				||
| 令和6年度第1回 | 2024年7月11日(木) | 官民連携に関する合同セミナー(共催:関東経済産業局) | 
				議事次第    ●講演資料 関東信越厚生局地域包括ケア推進課行政説明 (行政説明⓵) 関東経済産業局ヘルスケア産業室行政説明 (行政説明⓶) 当日の様子1 当日の様子2  | 
				開催案内 案内チラシ  | 
				令和6年度第1回セミナーアンケート集計結果 | 
| 令和5年度第2回 | 2024年3月22日(金) | 地域の支え合い活動による移動支援(共催:山梨県) | 議事次第 ●講演資料 関東信越厚生局地域包括ケア推進課行政説明(資料1) 関東運輸局交通企画課行政説明(資料2) NPO法人全国移動サービスネットワーク講演(資料3) NPO法人地域支え合いネット取組紹介(資料4) スマイルきくさわ・鹿沼市社会福祉協議会取組紹介(資料5)  | 
				開催案内 案内チラシ  | 
				令和5年度第2回セミナーアンケート集計結果 | 
| 令和5年度第1回 | 2024年2月2日(金) | 認知症における『空白の期間』とは? | プログラム ●講演資料 講演 「認知症の『空白の期間』への支援の重要性」(社会福祉法人浴風会 認知症介護研究・研修東京センター長 粟田 主一 氏) 事例紹介 東京都板橋区 「認知症になってもあんしんなまち板橋をめざして」(東京都板橋区 おとしより保健福祉センター 認知症施策推進係長 梨木 章代 氏) 埼玉県 「埼玉県の取組み ~認知症の「空白の期間」における取組み~」(埼玉県福祉部 地域包括ケア課 認知症・虐待防止担当 主幹 𠮷川 証 氏 ) 認知症の人と家族の会 埼玉県支部 「認知症における『空白の期間』とは ~若年性認知症サポートセンターの活動等より~」(公益社団法人 認知症の人と家族の会 副代表理事・埼玉県支部 代表 花俣 ふみ代 氏) 当日の様子1 当日の様子2 当日の様子3 当日の様子4 当日の様子5 当日の様子6 ※東京都板橋区におかれましては、諸事情により資料の掲載を差し控えておりますのでご了承ください。  | 
				開催案内 リーフレット ※申込み受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。  | 
				令和5年度第1回セミナーアンケート集計結果 | 
地域包括ケア応援セミナー開催一覧
問い合わせ
このページに関するお問い合わせは下記へご連絡ください。
地域包括ケア推進課 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1さいたま新都心合同庁舎1号館7階
- 電話番号
 - 048-740-0793
 
- ファックス
 - 048-801-0512
 
